SDガンダム BB戦士 キット間の連動

SDガンダム BB戦士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 19:15 UTC 版)

キット間の連動

他のキットのパーツを取り付ける連動は、取り付ける側のキット名を太字で表記。

商品名 ギミック 備考
No.14 ザクIII(ドダイ改つき)
No.42 殺駆三兄弟
No.14にNo.42のパーツを取り付けることで新殺駆となる No.14はGジェネレーションNo.08で代替可能(ただし、設定と色は異なる)
No.17 ムシャガンダム
No.47 農丸頑駄無 天地大河スペシャル
No.47にNo.17用の金メッキ仕様兜飾りが付属
No.46 豪華頑駄無大将軍
No.17 ムシャガンダム
No.23 ムシャゼータガンダム
No.24 ムシャガンダムMk-II
No.26 ムシャダブルゼータガンダム
No.27 ムシャニューガンダム
No.46の軍配に他5体の兜飾りを装着 No.17はNo.47・55で代替可能
No.23・24・26・27はそれぞれNo.56・61・62・58で代替可能
No.39 闇将軍
No.57 武者漣飛威
No.60 武者璽悪
No.64 武者砕虎摩亜屈
No.65 若殺駆頭
No.39に他のキットの暗黒のかけらを取り付けることで復活闇将軍となる
No.40 ケンプファー
No.65 若殺駆頭
No.40にNo.65のパーツを取り付けることで武者忍 剣舞風荒(ムシャニン ケンプファー)となる No.40はGジェネレーションNo.19で代替可能
No.67 三代目頑駄無大将軍
No.64 武者砕虎摩亜屈
No.67にNo.64の閃光剣を装備 閃光剣の本来の持ち主は三代目大将軍という設定
No.67 三代目頑駄無大将軍
No.87 影荒烈駆主
No.67にNo.87付属のバトルマスクを装着 バトルマスクの装着は加工が必要
No.88 武者璽威武装
No.73 新荒烈駆主
No.88内部にNo.73を格納(搭乗) No.73はNo.51で代替可能
No.97 白龍頑駄無
No.98 青龍頑駄無
No.99 赤龍頑駄無
No.107 頑駄無大光帝
それぞれの龍馬が合体、天龍馬(アーガマ)となる
3体の他、No.107が騎乗可能
他にNo.143・157が騎乗
(設定上の連動であり、キットは誰でも騎乗可能)
No.101 武者衛府弓銃壱
No.102 武者激闘頑駄無
No.103 武者全武装頑駄無
それぞれのパーツを交換し、強化形態を超える最強形態となる
No.101 武者衛府弓銃壱
No.102 武者激闘頑駄無
No.103 武者全武装頑駄無
No.107 頑駄無大光帝
No.101・102・103の砲が合体、最強破壊砲(グレートバスターキャノン)となる。
3体で担ぐ他、No.107が装備
他にNo.141が装備
No.104 阿修羅頑駄無
No.105 仁王頑駄無
No.106 不知火頑駄無
3体が合体、三位一体形態(トリプルスクラムモード)となる 光輝の盾に固定可能
No.104 阿修羅頑駄無
No.105 仁王頑駄無
No.106 不知火頑駄無
No.107 頑駄無大光帝
No.104・105・106の盾が合体、光輝の盾となる
3体が上に乗る他、No.107が装備
他にNo.144が上に乗れる
(設定上の連動であり、キットは誰でも上に乗れる)
No.107 頑駄無大光帝
No.97 白龍頑駄無
No.101 武者衛府弓銃壱
No.104 阿修羅頑駄無
No.97・101・104の和魂(ニキダマ)をNo.107に装着
No.109 烈光頑駄無
No.111 烈破頑駄無
No.112 烈空頑駄無
No.110 轟天頑駄無
No.110付属の鎧を他3体に装備
No.109・111・112の鎧をNo.110に装備
No.109 烈光頑駄無
No.133 千力頑駄無
No.133の斬首の面をNo.109に装着
No.102 武者激闘頑駄無
No.103 武者全武装頑駄無

No.113 風車の百式とうっかりざくれろ
No.113付属の風雷の神器により、No.102は雷刃頑駄無、No.103は風刃頑駄無となる No.113はGo!Go!豪華秘伝 武者バトル最強チーム!で代替可能
No.98 青龍頑駄無
No.99 赤龍頑駄無

No.115 頑駄無白龍大帝
No.115付属の龍輝宝により、No.98は蒼龍頑駄無、No.99は紅龍頑駄無となる
No.105 仁王頑駄無
No.106 不知火頑駄無

No.116 頑駄無阿修羅王
No.116付属の鬼舞虎の像により、No.105は飛鳥頑駄無、No.106は翔破頑駄無となる
No.118 武者頑星刃
No.119 頑駄無真駆参
No.119付属の昇龍の矢をNo.118に持たせる なぜか手の径が合わない
No.119 頑駄無真駆参
No.43 ナイトガンダム
No.72 バーサルナイトガンダム
No.119にNo.43・72の鎧を装備可能 No.43・72はNo.210で代替可能
No.117 機甲神エルガイヤー
ちーびー戦士No.10 殿様ガンダムEXJr.
No.117に殿様ガンダムが搭乗
No.114 飛天頑駄無超将軍
No.122 大牙頑駄無超将軍
No.114の魂駆羅星とNo.122の魂大牙が合体
No.123 荒鬼頑駄無
No.73 新荒烈駆主
No.75 鳳凰頑駄無
No.76 雷頑駄無
No.123に他3体の神器をいずれか装備 No.75はNo.79で代替可能
No.125 雷鳴頑駄無
No.17 ムシャガンダム
No.23 ムシャゼータガンダム
No.24 ムシャガンダムMk-II
No.26 ムシャダブルゼータガンダム
No.27 ムシャニューガンダム
No.36 ムシャサイコガンダム
No.47 農丸頑駄無 天地大河スペシャル
No.125の砲に他7体の兜飾りを装着 No.17はNo.47・55で代替可能
No.23・24・26・27・36はNo.56・61・61・62・58・63で代替可能
No.126 武者飛駆鳥
No.109 烈光頑駄無
No.109の軽装用前立をNo.126に装備
No.110 轟天頑駄無
No.126 武者飛駆鳥
No.126の鋼鉄迦楼羅をNo.110の背面に装着
No.127 獣王頑駄無
No.80 獅頑駄無
No.83 龍頑駄無
No.85 犀頑駄無
No.89 隼頑駄無
No.127に他4体の兜いずれかを装着 No.85の兜にはNo.127付属のアダプターが必要
No.128 天地頑駄無
No.50 武者風雷主
No.51 武者荒烈駆主
No.52 武者江須
No.53 武者百士鬼改
No.64 武者砕虎摩亜屈
No.128に他5体の火器を装着 No.51はNo.73で代替可能
No.133 千力頑駄無
No.100 千生大将軍
No.108 雷帝千生神将軍
No.133に他2体の鎧いずれかを装着
No.135 爆流頑駄無
No.114 飛天頑駄無超将軍
No.122 大牙頑駄無超将軍
No.135にNo.114の魂駆羅星、No.122の魂大牙のいずれかを合体
No.137 鉄斗羅頑駄無
No.57 武者漣飛威
No.60 武者璽悪
No.64 武者砕虎摩亜屈
No.65 若殺駆頭
No.137に他4体の暗黒のかけらを装備
No.123 荒鬼頑駄無
No.125 雷鳴頑駄無
No.127 獣王頑駄無
No.128 天地頑駄無
No.133 千力頑駄無
No.135 爆流頑駄無
No.137 鉄斗羅頑駄無
No.151 武零斗頑駄無
No.237 撃鱗将頑駄無

No.126 武者飛駆鳥
No.126の鋼鉄迦楼羅を他のキットに装備
No.130 機動武者大鋼
No.123 荒鬼頑駄無
No.125 雷鳴頑駄無
No.127 獣王頑駄無
No.128 天地頑駄無
No.133 千力頑駄無
No.135 爆流頑駄無
No.137 鉄斗羅頑駄無
No.130に他7体のパーツを装着
No.130 機動武者大鋼
No.133 千力頑駄無
No.133の烈堂馬虎にNo.130付属の舞威丸が騎乗
No.131 覇道武者魔殺駆
No.45 闇皇帝
No.131の二連新黒星砲にNo.45の黒星砲を装着 No.45はNo.93で代替可能
No.139 飛駆鳥大将軍
No.120 新世大将軍
No.139にNo.120の翼パーツを装着
No.139 飛駆鳥大将軍
No.123 荒鬼頑駄無
No.125 雷鳴頑駄無
No.127 獣王頑駄無
No.128 天地頑駄無
No.130 機動武者大鋼
No.133 千力頑駄無
No.135 爆流頑駄無
No.137 鉄斗羅頑駄無
No.139に他8体付属の閃光結晶を装着 LEGENDBB 飛駆鳥大将軍も同様の装着が可能
No.139 飛駆鳥大将軍
No.130 機動武者大鋼
No.139とNo.130のパーツを組み合わせて飛駆鳥大鋼になる No.130はNo.283で代替可能
No.132 シャイニングガンダム
No.134 ドラゴンガンダム
No.136 ガンダムマックスター
No.138 Gガンダム
4台のコアランダーを連結可能
No.140 聖龍機マルスドラグーン
ちーびー戦士No.11 聖竜騎士ゼロガンダム
No.140にゼロガンダムが搭乗
No.141 武者號斗丸
No.143 輝龍頑駄無
No.144 武者真紅主
No.145 武者鷺主
No.146 武者冒流刀

No.142 鉄機武者鋼丸
No.142を分解して他5体に強化パーツとして装着
No.141 武者號斗丸
No.143 輝龍頑駄無
No.144 武者真紅主
No.145 武者鷺主
No.146 武者冒流刀

No.147 機動武神天鎧王
No.147の神具を他5体に装着、闘覇五人衆となる
No.141 武者號斗丸
No.147 機動武神天鎧王
No.151 武零斗頑駄無
No.152 羽荒斗頑駄無
No.141にNo.147付属の神具とNo.151付属の追加パーツとシールを付ける事により最終形態となる
No.152付属の石破天驚剣を装備
No.145 武者鷺主
No.117 機甲神エルガイヤー
No.145にNo.117の赤燐光剣を装備
No.146 武者冒流刀
No.88 武者璽威武装
No.146がNo.88の上に乗れる
No.150 魔星大将軍
No.147 機動武神天鎧王
合体して覇道大将軍となる
No.153 超機動大将軍
No.141 武者號斗丸
No.153にNo.141が搭乗 他にNo.174も搭乗可能
No.153 超機動大将軍
No.142 鉄機武者鋼丸
No.153にNo.142のパーツをバックパックとして装着
No.141 武者號斗丸
No.143 輝龍頑駄無
No.144 武者真紅主
No.145 武者鷺主
No.146 武者冒流刀

No.156 鉄機武者爆進丸
No.156を分解し、他5名に強化パーツとして装着
No.158 天零頑駄無
No.153 超機動大将軍
No.158にNo.153の翼パーツを装着
No.160 砕牙頑駄無
No.158 天零頑駄無
No.160の兜砕牙にNo.158の輝羅鋼の刃を装着
No.157 雷龍頑駄無
No.158 天零頑駄無
No.159 獣破頑駄無
No.160 砕牙頑駄無
No.161 百烈将頑駄無
5名のパーツを組み合わせることで謎の武神像となる
No.162 頑駄無闇元帥
No.158 天零頑駄無
No.162にNo.158の輝羅鋼鎧を装着
No.163 武威凰大将軍
No.139 飛駆鳥大将軍
No.163にNo.139の兜を装備
No.163 武威凰大将軍
No.164 頑駄無轟炎王
No.163にNo.164の鋼動甲冑が合体、
轟炎武威凰大将軍となる
No.167 輝神大将軍獅龍凰
No.165 武者刀流義守
No.166 新凰頑駄無
No.167にNo.165のパーツで組んだ大刀とNo.166のパーツで組んだ砲を装備
No.178 魔刃頑駄無
No.147 機動武神天鎧王
合体して魔刃冥皇殿となる
No.192 武者ウイングゼロ
No.194 武者ナタク
No.195 武者ヘビーアームズ
No.196 武者サンドロック
No.197 武者デスサイズ
No.192に他4名のカスタム武装を装着
No.192 武者ウイングゼロ
No.199 ファーストガンダム大将軍
No.199の白鋼王を分解しNo.192に装着
No.196 武者サンドロック
No.195 武者ヘビーアームズ
No.195の轟重甲をNo.196に装着
No.199 ファーストガンダム大将軍
No.194 武者ナタク
No.195 武者ヘビーアームズ
No.196 武者サンドロック
No.197 武者デスサイズ
No.194・195・196のカスタム武具をNo.199のファーストガンダム大将軍(カスタム武者形態)に装着
No.199の白鋼王を分解し他4名に装着
No.226 機王頑駄無
No.229 鎧王頑駄無
No.241 零覇利法士
No.243 光斧雷頑駄無
No.249 武侍丸
No.250 鉄板丸
No.252 神槍丸
No.253 努貫丸
No.254 蒼天丸&紅天丸
No.256 円従烏賊と火威獣丸

No.258 鳳凰似帝大将軍
No.258のパーツを武器として他10体に持たせる
No.265 少年武者烈丸
No.267 烈火武者頑駄無
No.267の鎧をNo.265に装着
No.265の武化舞可の號刀をNo.267に持たせる
No.270 少年剣士嵐丸
No.271 疾風剣豪精太
No.271の鎧をNo.270に装着
No.270の武化舞可の覇兜をNo.271に装着
No.274 少年法師霧丸
No.275 龍神導師仁宇
No.275の肩鎧をNo.274に装着
No.275の武化舞可の天翼をNo.274に装着
No.277 幼年軍師雷丸
No.278 剛熱機械師駄舞留精太
No.277をNo.278の武者戦車に搭乗
No.277の武化舞可の鎧甲・武化舞可の大砲をNo.278に装着
No.277とNo.278が合体
No.279 隠密忍者農丸
No.278 剛熱機械師駄舞留精太
No.278付属の武化舞可の俊脚をNo.278に装着
No.279 隠密忍者農丸
No.267 烈火武者頑駄無
No.267の鎧をNo.279に装着
No.282 天翔狩人摩亜屈
No.278 剛熱機械師駄舞留精太
No.278付属の武化舞可の鉄肩をNo.282に装着
No.284 鉄機武者斎胡
No.277 幼年軍師雷丸
No.277の武化舞可の大砲をNo.284に装着
No.283 機動武者烈火大鋼
No.265 少年武者烈丸
No.283に両腕を外したNo.265が搭乗
No.265 少年武者烈丸
No.270 少年剣士嵐丸
No.274 少年法師霧丸

No.283 機動武者烈火大鋼
No.283のパーツを他3体に装着
No.283 機動武者烈火大鋼
No.265 少年武者烈丸
No.270 少年剣士嵐丸
No.274 少年法師霧丸
No.277 幼年軍師雷丸
No.278 剛熱機械師駄舞留精太
No.283に他のキット付属の武化舞可の武具を装着 No.265の武化舞可の號刀のみで烈火武者頑駄無との融合状態を再現
No.267 烈火武者頑駄無
No.271 疾風剣豪精太
No.275 龍神導師仁宇
No.278 剛熱機械師駄舞留精太
No.279 隠密忍者農丸
No.282 天翔狩人摩亜屈

No.284 鉄機武者斎胡
No.284を分解して他6体に装着
No.267 烈火武者頑駄無
No.265 少年武者烈丸
No.270 少年剣士嵐丸
No.274 少年法師霧丸
No.277 幼年軍師雷丸
No.278 剛熱機械師駄舞留精太
No.284 鉄機武者斎胡
No.267にNo.265~278付属の武化舞可の武具を装着して烈火頑駄無大将軍になる
更にNo.284付属の結晶鳳凰を装着して真・烈火頑駄無大将軍になる
No.265 少年武者烈丸
No.270 少年剣士嵐丸
No.274 少年法師霧丸
No.277 幼年軍師雷丸
No.278 剛熱機械師駄舞留精太
No.265に他のキット付属の武化舞可の武具を装着して闇邪神との決戦仕様を再現
No.287 黒龍頑駄無
No.289 白凰頑駄無
上半身又は下半身に変形して巨大武者形態に合体が可能
No.291 赤獅子頑駄無
No.292 青狼頑駄無
前半身又は後半身に変形して巨大獣王形態に合体が可能
No.300 劉備ガンダム
No.301 張飛ガンダム
No.302 関羽ガンダム
No.301・302のパーツをNo.300に装着して三位一体を再現 No.300はBBWNo.001と代替可能
No.301・302はそれぞれBBWNo.002・003と代替可能
No.300 劉備ガンダム
No.304 曹操ガンダム
No.305 孫権ガンダム
No.306 呂布トールギス・赤兎馬・天玉鎧
No.306の天玉鎧をNo.300・304・305・306に装着
No.301 張飛ガンダム
No.302 関羽ガンダム
No.311 趙雲ガンダム・飛影閃
No.322 馬超ブルーディスティニー
No.323 黄忠ガンダム

No.318 翔烈帝 劉備ガンダム 龍輝宝・的廬
No.318の龍輝宝を分解し他5名に装着。 No.301・302・311はそれぞれBBWNo.002・003・033と代替可能
No.318はBBWNo.042と代替可能
No.304 曹操ガンダム
No.325 徐晃サーペント
No.327 曹丕ガンダム
No.325・327のパーツをNo.304に装着して機武帝 曹操ガンダムを再現。 No.304・325はそれぞれBBWNo.005・026と代替可能
No.349 孫策サイサリスガンダム
No.352 戦神合身 蚩尤ガンダム
No.352の蚩尤ノイエ・ジールとNo.349が合体、蚩尤魔装形態となる No.349はBBWNo.017と代替可能
BBWNo.030 真 袁紹バウ
BBWNo.024 真 袁術ズサ
BBWNo.030とBBWNo.024が合体、龍飛形態となる
BBWNo.022 真 紅蓮装 曹操ガンダム
BBWNo.031 真 典韋アッシマー・賈詡アシュタロン 攻城兵器セット
BBWNo.031の大斧形態となった典韋アッシマーをBBWNo.022に持たせる
No.385 LEGEND BB 騎士ユニコーンガンダム
No.370 LEGEND BB 騎士ガンダム
No.370のパーツをNo.385に装着して神獣(ミュートス)形態となる
LEGENDBB 新世大将軍
LEGENDBB 飛駆鳥大将軍
飛駆鳥大将軍に新世大将軍の翼を装着して神馬凰形態になる

  1. ^ 2018年3月まではバンダイホビー事業部
  2. ^ ほとんどの古いシリーズも定期的に再生産されており、ホビーショップなど一般的な流通経路で入手することができる。これはバンダイホビー事業部が発売しているガンプラの特徴でもある。ただし、No.1~6の初期シリーズ、No.7のνガンダムなどGジェネレーションシリーズに流用されたもの、No.36のムシャサイコガンダムは長年再生産されておらず、事実上絶版となっている。
  3. ^ 7つの数字で読む!ガンダムの実力”. WEB R25 (2014年9月4日). 2014年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月10日閲覧。
  4. ^ トイジャーナル2008年5月号
  5. ^ 『ASCII』2008年5月号、アスキー・メディアワークス、60-61頁。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 『SDガンダムカタログ SDワールド編』ホビージャパン、2006年9月、143-145頁。ISBN 978-4894254220
  7. ^ ガンキャノンIIの頭部パーツはキットに含まれない。
  8. ^ a b c d e f 鎧パーツ装着のため、流用した本体のパーツを形状変更している。
  9. ^ ケンタウロス形態用パーツが真駆参と真悪参では異なり、真悪参の完全再現はキット単独では不可能。
  10. ^ この形態は『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』にも「パーフェクトストライク」という名称で登場した
  11. ^ 鳳凰頑駄無用のシールも付属している。
  12. ^ 鬼舞虎の像用シールも付属
  13. ^ 風雷の神器用のシールも付属
  14. ^ 龍輝宝用のシールも付属
  15. ^ 『SDガンダムカタログ SDワールド編』ホビージャパン、2006年9月、133頁。ISBN 978-4894254220
  16. ^ ただし、メッキ加工された頑駄無大将軍コレクションの種類はランダムとなっている
  17. ^ ガシャポン「ガンドランダーIII FINAL」付属のミニブックに流用可能の記載あり
  18. ^ 腕のみの換装に留まるため、スタークジェガンとは異なる
  19. ^ ジムカスタムとガンダムNT-1のデザインの類似による流用。
    ジムカスタムの開発にガンダムNT-1のデータを応用していたとする設定に基づく。
    ただし、流用の都合で細部の形状に設定と異なる箇所がある。
  20. ^ 可変仕様のコアファイターに差し替えで非変形コアファイターが省略された
  21. ^ 伸縮仕様のVSBRと差し替えで旧仕様のVSBRが省略された
  22. ^ 機体名は『ブルーディスティニー1号機』だが商品名には『ガンダム』が付いている。
  23. ^ a b パッケージ正面上部に『G-GENERATION』の表記がある。
  24. ^ シャア専用ズゴックはGジェネNo.30と別カラーのため2つを掛け合わせると塗装せずにアニメカラーを再現できる。
  25. ^ 『SDガンダムG GENERATIONプラモデル大百科』勁文社、2000年8月、96頁、および112頁。ISBN 978-4766935615
  26. ^ ただし、No.30 ムシャカゲガンダム~No.35 ムシャドライセン掲載分は別人が担当している。(今石特有の『by MARSHI』ではなく『TOIIIO』とも『石川O』とも読めるサインが書いてある。)そのためか、コミックワールドをまとめた書籍にはこれらの分は掲載されていない。
  27. ^ No.168 大旋鬼頑駄無とNo.169 撃流破頑駄無はやまと虹一。
  28. ^ No.201 武者ターンエーガンダム掲載分のみ今石進。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SDガンダム BB戦士」の関連用語

SDガンダム BB戦士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SDガンダム BB戦士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSDガンダム BB戦士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS