S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL 派閥

S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 01:59 UTC 版)

派閥

カッコ内の日本語訳は便宜上の物。各派閥に所属するストーカーはそれぞれルーキーからエキスパートまでランクがあり、高位の者ほどウクライナ製強化外骨格など強固な装備や強力な火器を持つ。

  • Lone Stalkers (独立ストーカー)
    Lonerとも呼ばれる一般的なストーカー、プレイヤーも最初はこれに該当する。名が示す通り一人で行動しているものが多いが、困っているときには協力し合うこともある。基本的にあまり強くない者が多いが例外もあり、他の派閥で経験を積んでベテランになった者が組織に嫌気が差して脱退し、経験豊富なLonerとなるケースもある。
  • Bandits (盗賊、あるいは山賊)
    ゾーンのチンピラ。落ちているものや他人から奪ったものを売買して生計を立てている。しばしばLone Stalkerと銃撃戦を繰り広げている姿が見られ、プレイヤーにも容赦なく襲いかかる。ゾーンの中心部は追いはぎをするには危険すぎるため、主にゾーンの端の方で活動している事が多い。集団で行動しているが統制は取れておらず、装備が貧弱なためあまり強くはない。しかし、たまにDutyの兵士を拉致したりする事もある。
  • Military (軍隊
    ウクライナ正規軍。ゾーンを封鎖し何人の出入りも禁じるのが大きな目的。ゾーンの主要な道を監視しており、ミュータントやストーカーを見つけると発砲する。彼らもブレイン スコーチャーを調査しており、その件で主人公と敵対する事もある。Ecologistとは協力関係にある模様。正規軍とは言え置かれている状況は非常に劣悪であり、士気も低い為に裏でLoner等と接触し物資の横流しや食糧の調達などをしたり、Lonerの動向に目を瞑って賄賂を受けたりする者も居るなど、決して一枚岩とは言えない。
  • Duty Faction (デューティー派)
    ゾーンを二分する大勢力の一つで、Barを中心として活動する民兵組織。ゾーン形成直後、調査に送り込まれ、そのまま取り残された軍人が中心となって組織した派閥である。そうした成り立ちもあり、現在でも正規の軍隊のような厳格な規律を守っている。全世界をゾーンの危険から守り、最終的にはゾーンそのものを消滅させることを使命としている。BanditやFreedomとは敵対しており、普通のストーカーや科学者と仲がよい。FreedomやMonolith程ではないが潤沢な装備を誇り、高い戦闘力を持つ。主に東側の装備(機関銃等のトリガーハッピー的な傾向が強く、対人・物理装甲重視の重武装)で武装している。こちらの出方次第で敵にも味方にもなる。
  • Freedom Faction(フリーダム派)
    ゾーンの二大勢力の一つ。反政府勢力でアナーキストと見なされている団体。打ち捨てられたArmyの基地を拠点としている。ゾーン内での超自然的な事象の情報を共有、公開することが人類にとって大きな躍進につながると信じており、ゾーンの保護、存続を求めている。その目的上、DutyやArmy、Military Stalkerとの対立が絶えない。主に西側の銃器(狙撃銃等のシャープシューティング的な傾向が強く、対アノーマリー耐性重視の軽量装甲)で武装しており、装備の質はDutyをやや上回る。Duty同様プレイヤー次第で敵にも味方にもなる。無政府主義である為か、Banditとは対立していない。
  • Monolith Faction (モノリス派)
    ゾーンの最深部にある「モノリス」を信仰するカルトじみた派閥。全てのストーカーからモノリスを守ることを目的としており、プレイヤーを含め、原発跡に近づくもの全てを無差別に攻撃し、不利な状況になっても死ぬまで戦う。ゾーンの中心部に基地を持ち、その周辺(主に「赤い森」)を中心に活動している。使用する武器は貧弱な物から強力な物まで様々だが、防具の方は非常に強固なものを装備する者が多く、大変厄介な存在である。
  • Mercs (傭兵、Mercenariesの略)
    戦闘のプロ集団。多額の報酬と引き換えに、どんな任務でも確実に成功させる。秘密主義で、本拠地がどこにあるのかは謎である。西側の銃器で武装している。装備の質は中程度だが統制がとれているので中々厄介である。金次第でどの派閥とも協力も敵対もする為、特に抗争と言うものは無いが、ストーリーの都合上中盤で彼らの「仕事現場」を目撃してしまう事になり、以降プレイヤーを抹殺する為に襲ってくるようになる。
  • Zombified Stalkers (ゾンビ化ストーカー)
    長期に及ぶ放射線被曝やブレイン スコーチャーにより脳を破壊されたストーカー。武器を使う程度の知能は残されているが、深刻に精神を破壊されており元に戻ることは不可能。意味不明な言葉を呻きながら近くにいるものを攻撃する。経験の浅いストーカーがなってしまう事が多いのか、大半がRookie(新人)であり拾える武器や弾薬も劣悪なものが多い。あくまでも「ゾンビのような」生身の人間なので、頭部への攻撃で即死させる事が出来る。ブレイン スコーチャーを拠り所にしているMonolithとは敵対しない。
  • Labs (移動研究所)
    所属している者はEcologist(生態学者)と呼ばれる。ヤンター湖にある移動研究所を拠点としており、ゾーンの異常な生態系や精神を破壊するブレイン スコーチャーの正体を調査している。基本的に戦闘は得意ではなく、調査や研究所の護衛などはストーカーを雇って行わせている。必要であればMilitaryの部隊や戦闘ヘリの応援の要請などもする。
  • Military Stalker (軍属ストーカー)
    Mil-Stalkerとも呼ばれる。ゾーンを調査するため特殊な訓練を受けストーカーとして活動している軍人、もしくは軍と契約したストーカーがこれに該当する。一部の者は何かしらの要因で脳を破壊されてしまいSnorkと呼ばれる怪物と化している。







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのS.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS