ROCK KIDS 802 エピソード

ROCK KIDS 802

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 14:35 UTC 版)

エピソード

  • 移動直後は、火曜担当(当時)の西田が、番組終了後スタジオ外廊下にあるスタンドマイク前に立ち、続いて放送されていたHYPER ACTIVE!? -OH! YAH! ZEE! MARK'Eのオープニングにも出演していた。DJのマーキーとのクロストーク(初期は、得意のラップ(お題はマーキーからの無茶ぶりが多い)も披露していた)が毎週恒例になっていた(SAIのエンディングではそのあとも続いていたが、西田が担当していたINTO YOUR STAGEの終了に伴い2010年春に消滅)。そのほかにも、DJやアシスタントが、マーキーとクロストークをすることなどがあった。

番組ライブイベント

ROCK KIDS 802 -OCHIKEN GOES ON!- SPECIAL LIVE 『HIGH!HIGH!HIGH!』
  • 2014年から毎年夏に開催されるインドアイベント。番組ゆかりのアーティストが多数出演する。
  • 例年はなんばHatchで開催されるが、2017・21・22年は大阪城ホールで開催された。
REQUESTAGE(リクエステージ)
  • 毎年大阪城ホールで行われるビッグイベント。動員数は1万人を超える。関西ローカルラジオ番組のイベントとしては異例の豪華なラインナップのアーティストが出演する。
  • 2013年からは、番組主催ではなく、"FM802 SPECIAL STAGE"として開催。
HIGH SCHOOL HIGH!!(ハイスクールハイ)

脚注


  1. ^ リニューアル後初回での浅井博章・談
  2. ^ 大体の番組が10:00-19:00の枠で放送。
  3. ^ ラジオ欄に発表される放送時間は18:30-21:00。しかし、FMラジオでは珍しく“終了まで放送”との旨が書かれている。ライブ中継は吉村昌広と早川和余が担当。
  4. ^ Headline News終了後
  5. ^ 以前は、68・70番目の人には大抜がその場で選んだプレゼント(DJのサイン入りステッカーと、番組スタッフにまつわる品)を送っていた。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ROCK KIDS 802」の関連用語

ROCK KIDS 802のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ROCK KIDS 802のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのROCK KIDS 802 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS