My Merry May My Merry Mayの概要

My Merry May

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/29 02:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
My Merry May
対応機種 ドリームキャスト
PlayStation 2
発売元 KID
ジャンル 恋愛アドベンチャー
発売日 2002年4月25日(DC)
2003年1月30日(PS2)
レイティング 全年齢対象
キャラクター名設定 不可
エンディング数 12
セーブファイル数 32+クイック16
セーブファイル容量 25ブロック(DC)
100KB(PS2)
メディア GD-ROM1枚(DC)
DVD-ROM1枚(PS2)
キャラクターボイス 主人公以外フルボイス
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード なし
メッセージスキップ 既読/強制
オートモード あり
テンプレートを表示

ドリームキャスト版には、公式サイトからダウンロードする事でゲームディスクには収録されていないシナリオが楽しめるアペンドストーリー機能を搭載。この機能は本作が最後となったが、同機能を搭載した作品では初めて一部シナリオをゲーム内に収録しており、条件を満たすことでプレイ可能になる(ゲーム内では「内蔵アペンド」と呼称されている。なお、本作以降のドリームキャスト作品でこの機能を搭載しているのはドリームキャスト版僕と、僕らの夏のみ)。PS2版では内蔵アペンドのみが収録されていたが、『My Merry May with be』では全てのアペンドシナリオが収録された。

概要

人間そっくりの人工生命体「レプリス」の少女と、図らずも彼女の兄代わりとなった少年をめぐる物語。本作の主題は「成長」である。主人公の少年にとっての越えられない壁として父と兄がおり、それでも肉親を越えようとあがき成長していくことでラブストーリーが展開していく[1]

5月が舞台に選ばれた理由は、「エンディング付近は雨がいい」という構想から梅雨の来る前に時期を設定したためである[2]

全体の構成は一般的な恋愛アドベンチャーゲームのものであり、前半の共通シナリオでの選択によって各ヒロインのシナリオへと分岐する形になる。エンディングの数はヒロインごとに異なるが、総じてA・B・Cに分類され、このうちAがいわゆるハッピーエンドに相当する。ただし「みさおAエンディング」はつらく重い展開であり、多くのユーザーがショックを受けた[1]

本作はオールクリアしてもかなりの謎が未解明のまま残されてしまっており、続編である『My Merry Maybe』でそれらが解明される形になっている。ただし最初から2部作にする構想があったわけではなく、張られた伏線の内容は一切明かされない予定だった。続編の製作が決まったのは本作の発売1週間後である[1]

なお、本作の舞台となっている津久見高校と同名の学校が大分県に存在するが、本作とは関係ない。

あらすじ

全寮制高校「津久見高校」に通う「渡良瀬 恭介」は、退屈ながらも穏やかな学生生活を過ごしていた。高校生になってから2度目のゴールデンウィークを迎えるも、特にすることもなく暇を持て余していた彼のもとに、アメリカにいる父親から大きな荷物が届く。それは父と兄がアメリカで研究開発している甲種人型人工生命体「レプリス」の女性型が収められたカプセルだった。思わぬ贈り物に、恭介はこれから始まる彼女との楽しい生活を想像しつつ、カプセルに組み込まれた起動装置を作動させる。だが起動処理の終了を目前にして起こった落雷によって、処理は中断。程なくして装置は復旧し処理は終了したかに見えたが、目覚めた彼女は突然、赤子のごとく泣き出してしまう。起動時にバグが発生したため、成長した外見に相反し精神が幼児同然になってしまったのだった。

やむなく恭介は「レゥ」と名づけたレプリスの兄代わりとなって面倒を見ることになる。当初は彼女を自室にかくまっていたがすぐに露見し、「アメリカから来た親戚の子」と説明して寮母のたえに預かってもらう。レゥは恭介の友人たちともすぐに親しくなり、それとともに恭介の周囲の人間関係も変化していく。レゥが来る前とは一転して騒がしい日々が続く中、兄の恭平が突然日本に帰ってくる。恭平が連れてきたのは、バグのない、恭介が設定したとおりのレプリス「リース」だった。


  1. ^ a b c PSP版『My Merry with be』限定版ブックレット pp.30 - 31
  2. ^ 『マイメリーメイ ビジュアルファンブック』p.48
  3. ^ a b c d 『マイメリーメイ ビジュアルファンブック』p.49


「My Merry May」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「My Merry May」の関連用語

My Merry Mayのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



My Merry Mayのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMy Merry May (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS