Lucida Lucida Typewriter Serif

Lucida

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/29 21:03 UTC 版)

Lucida Typewriter Serif

このフォントはLucida Typewriterともよばれ、Lucida Faxのスラブセリフ体の等幅バージョンであり、またセリフの幅が広くなっている。Lucida Sans Typewriterより文字が横長になっている。

使われかた

Lucida ConsoleはMicrosoft Windowsの様々な箇所で用いられている。Lucida ConsoleはWindows 2000からWindows 7までメモ帳の標準フォントとして使われている[7]。またWindows 2000からWindows 7、Windows CEではブルースクリーンのフォントとして使われている。Lucida Sans Demibold(アウトラインはLucida Grande Boldと同じだが数字の間隔が狭い)やLucida GrandeはOS X YosemiteまでアップルMac OS Xの標準のユーザインタフェース用フォントとして、またFront Rowなどの多くのプログラムでも同様に使われていた[8][9]Air CanadaのロゴにもLucidaは使われている。Oracle JRE 9にはLucidaフォントが同梱されている[10]。Lucida CalligraphyはGladden Entertainmentのロゴに使われていた。

2012年4月には、オーストラリアのたばこの包装へのロゴの使用禁止に関する法律案の中で、Gfk Blue MoonによってLucida Sansが包装デザインのフォントとして選ばれた。その法律案ではたばこは喫煙の影響をはっきり画像でのせた茶緑色のパッケージとLucida Sansで印刷したたばこの銘柄で販売されなければならない。「Lucida Sansは今までにデザインされた中で一番優雅さからは遠い書体の一つである。その書体の線引きはぎこちない。」とニューヨークのデザインコンサルタントのMuts & JoyのシニアデザイナであるTom Delaneyは述べている[11]。2012年8月15日には、オーストラリア政府によってたばこの包装へのロゴの使用禁止が承認され、そのような地味な包装に置き換えなければならなくなった[12]

日本での使われかたの一例

静岡県の地方民鉄である静岡鉄道静岡清水線が2011年度から導入を開始したサインシステムにおいて、日本語書体のイワタUDゴシックとあわせて、英数書体にLucida Sansが使用されている。

関連項目

  • MathTime
  • Wingdings(もともとLucida Icons、Lucida Arrows、Lucida Starsという名前だった[13]

  1. ^ Wells, John (2008年5月2日). “World atlas of language structures”. John Wells’s phonetic blog. 2008年9月19日閲覧。
  2. ^ How and Why We Designed Lucida”. Lucida Fonts. 2018年7月20日閲覧。
  3. ^ a b c Wang, Yue (2013). “Interview with Charles Bigelow”. TUGboat 34 (2): 136-167. http://tug.org/TUGboat/tb34-2/tb107bigelow-wang.pdf 2018年7月20日閲覧。. 
  4. ^ Bigelow, Charles; Holmes, Kris (2009) [1986]. “The design of Lucida: an integrated family of types for electronic literacy”. In van Vliet, J.C.. Text Processing and Document Manipulation: Proceedings of the International Conference, University of Nottingham, 14-16 April 1986 (reprint). Cambridge: Cambridge University Press. pp. 1-17. ISBN 9780521110310. https://books.google.com/books?id=5SnP-mJt0xUC&pg=PA1 
  5. ^ Lucida fonts - TeX Users Group”. tug.org. 2015年5月12日閲覧。
  6. ^ Lucida Font Store - Home”. lucidafonts.com. 2015年5月12日閲覧。
  7. ^ a b Restore Windows Notepad to the Default Font or Settings”. Raymond.CC. 2018年9月21日閲覧。
  8. ^ Kastrenakes, Jacob (2014年6月2日). “Apple changes OS X system font for the first time in Yosemite”. The Verge (Vox Media). https://www.theverge.com/2014/6/2/5773838/apple-os-x-yosemite-changes-system-font-for-first-time 2018年9月21日閲覧。 
  9. ^ Lucida® Sans Font Family Typeface Story”. Fonts.com. Monotype. 2012年9月21日閲覧。
  10. ^ Supported Fonts”. Oracle. 2018年8月22日閲覧。
  11. ^ Boyle, Matthew (2012年4月22日). “Consumers Buy Death in Australia's Cigarette Packaging Law”. BusinessWeek (Bloomberg). オリジナルの2012年4月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120425023335/http://www.businessweek.com/news/2012-04-22/consumers-buy-death-in-australia-s-cigarette-package-law 2012年4月23日閲覧. "“Lucida Sans is one of the least graceful sans-serif typefaces designed,” Tom Delaney, a senior designer with New York design and identity consultant Muts & Joy, said in an e- mail. “It’s clumsy in its line construction.”" 
  12. ^ Watkins, Tom (2012-0817). “Ruling shows 'big tobacco can be taken on and beaten,' Australia says”. CNN. https://edition.cnn.com/2012/08/15/world/asia/australia-tobacco-packaging/index.html 2018年9月21日閲覧。 
  13. ^ Wingdings font family - Typography | Microsoft Docs”. Microsoft (2017年10月20日). 2018年8月29日閲覧。


「Lucida」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lucida」の関連用語

Lucidaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lucidaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLucida (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS