LGA1200 Rocket Lakeチップセット(500シリーズ)

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LGA1200の解説 > Rocket Lakeチップセット(500シリーズ) 

LGA1200

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 14:20 UTC 版)

Rocket Lakeチップセット(500シリーズ)

すべてのチップセットに共通のメモリサポート構成:

  • デュアルチャネル
  • DDR4-3200:第11世代RocketLake Core i9 / i7 / i5
  • DDR4-2933:第10世代CometLake Core i9 / i7
  • DDR4-2666:他のすべてのCPU
  • 32GBモジュールを使用して最大128GB。 H510チップセットの最大64GB
H510 B560 H570 Z590
オーバークロック 非対応 RAMのみ 対応
バスインターフェース DMI 3.0×4 DMI 3.0×8(Comet Lake-S CPUの場合×4モードで動作)
CPUサポート Comet Lake-S / Rocket Lake
最大DIMMスロット 2 4
最大USB2.0ポート 10 12 14
最大

USB3.2

ポート

Gen1 4 6 8 10
Gen2 N/A 4
Gen2×2 2 3
最大SATA3ポート 4 6
PCI Express 構成 プロセッサ

(Gen 4.0)

1×16 1×16+1×4 1×16+1×4、
2×8+1×4、
1×8+3×4のいずれか
PCH 6 12 20 24
最大ディスプレイサポート 2 3
無線LAN(Wi-Fi 6) Intel® Wi-Fi 6 AX201*
SATA RAID 0/1/5/10

サポート

非対応 対応
Optaneサポート 非対応 対応
インテル®スマート・サウンド・テクノロジー
TDP 6W
リソグラフィ 14 nm[要出典]
発売日 2021年第1四半期

  1. ^ Biostar and ASrock confirm 11th Gen Core 'Rocket Lake-S' support on Z490 motherboards” (英語). VideoCardz.com. 2020年12月26日閲覧。
  2. ^ Gigabyte Says Intel Z490 Chipset Motherboards Will Support 11th Gen "Rocket Lake-S"” (英語). TechPowerUp. 2021年2月11日閲覧。
  3. ^ Campbell, Mark (2021年1月7日). “ASUS updates its Z490 motherboards with 11th Gen Intel CPU support”. www.overclock3d.net. 2021年2月18日閲覧。
  4. ^ Mujtaba, Hassan (2020年12月29日). “MSI Adds Intel Rocket Lake 11th Gen CPU Support on Z490 Motherboards”. www.wccftech.com. 2021年2月18日閲覧。
  5. ^ Mujtaba, Hassan (2021年2月8日). “ASUS Z490 Motherboards Tested With Intel Rocket Lake Desktop CPU, Lack PCIe Gen 4.0 Support on M.2 Slots”. www.wccftech.com. 2021年2月18日閲覧。
  6. ^ Mujtaba, Hassan (2020年7月3日). “ASUS Z490 Motherboards Severely Lack Behind In PCIe 4.0 Support Compared To Competitors, No Proper Hardware-Level Integration For Rocket Lake CPUs”. www.wccftech.com. 2021年2月18日閲覧。


「LGA1200」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  LGA1200のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LGA1200」の関連用語

LGA1200のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LGA1200のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLGA1200 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS