K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16 K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16の概要

K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 00:38 UTC 版)

K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16
イベント詳細
シリーズ K-1 WORLD MAX
主催 FEG
開催年月日 2010年10月2日
開催地 韓国
ソウル
会場 オリンピック第1体育館
開始時刻 午後3時
試合数 全11試合
入場者数 12,719人[1]

2010年10月2日韓国ソウルオリンピック第1体育館で行われた。翌日10月3日に同会場で開催されたK-1 WORLD MAX 2010 IN SEOUL -70kg World Championship Tournament FINAL16と合わせ、K-1初の2日連続興行として「K-1 DOUBLE IMPACT F16」と銘打ち開催された[2]

本大会はスカパー!を通じて、3D生中継された[3]

大会概要

K-1 WORLD GP 2010の1回戦8試合が行なわれ、タイロン・スポーングーカン・サキダニエル・ギタ京太郎ピーター・アーツマイティ・モーセーム・シュルトアリスター・オーフレイムが12月11日に開催される決勝大会進出を決めた。

10月4日に組み合わせ抽選会が行なわれ、決勝大会の組み合わせが以下のように決定した[4]

  • マイティ・モー vs. ピーター・アーツ
  • セーム・シュルト vs. 京太郎
  • グーカン・サキ vs. ダニエル・ギタ
  • アリスター・オーフレイム vs. タイロン・スポーン

UFC世界ヘビー級王者アンドレイ・アルロフスキーがK-1に初参戦しラウル・カティナスと対戦する予定であったが[5]、鼻骨骨折により欠場。カティナスの対戦相手はマイティ・モーに変更された[3]

タイロン・スポーンと対戦予定であったルスラン・カラエフはコンディション不良により欠場となり、スポーンの対戦相手はレイ・セフォーに変更された[3]

過去3度の優勝を果たしているレミー・ボンヤスキーは網膜剥離のため、2009年準優勝者バダ・ハリは2月に起きた暴行事件の容疑を晴らすために欠場となった[6]

試合結果

オープニングファイト

オープニングファイト スーパーファイト(K-1ルール/3分3R延長1R)
ミョン・ヒョンマン vs. ソン・ミンホ ×
1R 0:35 KO(右フック)

本戦

第1試合 スーパーファイト(K-1ルール/3分3R延長1R)
ジャバット・ポトラック vs. ハリッド"ディ・ファウスト" ×
3R 0:06 TKO(タオル投入:左膝のダメージ)
第2試合 スーパーファイト(K-1ルール/3分3R延長1R)
セルゲイ・ハリトーノフ vs. 佐藤匠 ×
1R 2:30 KO(レフェリーストップ:右フック→左膝蹴り)
第3試合 K-1 WORLD GP 2010 FINAL16(K-1ルール/3分3R延長2R)
タイロン・スポーン vs. レイ・セフォー ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-28、30-28)
※スポーンが準々決勝進出
第4試合 K-1 WORLD GP 2010 FINAL16(K-1ルール/3分3R延長2R)
グーカン・サキ vs. フレディ・ケマイヨ ×
1R 2:14 KO(3ノックダウン:パンチ連打)
※サキが準々決勝進出
第5試合 K-1 WORLD GP 2010 FINAL16(K-1ルール/3分3R延長2R)
ダニエル・ギタ vs. エロール・ジマーマン ×
2R 0:18 KO(右ストレート)
※ギタが準々決勝進出
第6試合 K-1 WORLD GP 2010 FINAL16(K-1ルール/3分3R延長2R)
京太郎 vs. ジェロム・レ・バンナ ×
試合放棄
※3R終了時 判定0-1(29-30、29-29、29-29)
※京太郎が準々決勝進出
第7試合 K-1 WORLD GP 2010 FINAL16(K-1ルール/3分3R延長2R)
ピーター・アーツ vs. エヴェルトン・テイシェイラ ×
延長R終了 判定2-1(10-9、9-10、10-9)
※3R終了時 判定1-0(30-30、30-30、30-29)
※アーツが準々決勝進出
第8試合 K-1 WORLD GP 2010 FINAL16(K-1ルール/3分3R延長2R)
マイティ・モー vs. ラウル・カティナス ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-28)
※モーが準々決勝進出
第9試合 セミファイナル K-1 WORLD GP 2010 FINAL16(K-1ルール/3分3R延長2R)
セーム・シュルト vs. ヘスディ・カラケス ×
3R終了 判定2-1(30-28、30-29、29-30)
※シュルトが準々決勝進出
第10試合 メインイベント K-1 WORLD GP 2010 FINAL16(K-1ルール/3分3R延長2R)
アリスター・オーフレイム vs. ベン・エドワーズ ×
1R 2:08 KO(3ノックダウン:右フック)
※オーフレイムが準々決勝進出



「K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのK-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS