IEEE 802.1Q IEEE 802.1Qの概要

IEEE 802.1Q

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 02:52 UTC 版)

規格名称の語としては、1998年の初版以来、長らくその代表的な仕様であったタグVLANとほぼ同義に用いられていた。2014年の改版以降はIEEE 802.1Dと統合され、MACブリッジを基盤とした各種機能が規定されている[1]

改定履歴

IEEE 802.1Qは、追加拡張のプロジェクトが盛んに活動しており、それぞれのグループがまとめた仕様をいずれも取り込む形で改版を続けている。2023年現在、以下の版がある。

  • IEEE 802.1Q-1998: "Virtual Bridged Local Area Networks" として初版リリース
  • IEEE 802.1Q-2003
  • IEEE 802.1Q-2005
  • IEEE 802.1Q-2011
  • IEEE 802.1Q-2014: "Bridges and Bridged Networks" に改称
  • IEEE 802.1Q-2018
  • IEEE 802.1Q-2022

1998年の初版では、タグVLANの仕様が規定された。この仕様は、規格名称から「Dot-1Q VLAN」と呼ばれることがある。

2002年に IEEE 802.1s では、STP (スパニングツリープロトコル)をVLAN用に拡張した MSTP (Multiple STP)が規定された。この機能は2003年版に取り込まれている[2]

2005年に IEEE 802.1ad では、VLANの二重タグが規定された。この機能は2011年版に取り込まれている[3]

2007年に IEEE 802.1ak として規定された Multiple Registration Protocol (MRP) とそのVLAN版である MVRP (Multiple VLAN Registration Protocol)では、トランクポートを使用するそれぞれのVLANについて動的に登録や削除ができるようになった[4]。従来のGARP (Generic Attribute Registration Protocol) や GVRP (VLAN用GARP) よりも高速な処理が可能なものとして提案された。この機能は2011年版に取り込まれている。

2011年に IEEE 802.1Qbb として規定された PFC (Priority-based Flow Control)では、優先度別のフロー制御が可能となった。この機能は2014年版に取り込まれている。

2012年に IEEE 802.1aq として規定された SPB (Shortest Path Bridging)では、複数経路接続や経路負荷分散が可能となり、4096×4096個のVLANが扱えるようになった。この機能は2014年版に取り込まれている。

2014年版ではIEEE 802.1Dに含まれていた以下の内容がすべて取り込まれ、以降も802.1Qとして維持管理されている。


  1. ^ 802.1Q-2014 - Bridges and Bridged Networks
  2. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 13.5 MSTP overview
  3. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 9.5
  4. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 11.2
  5. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 8.5
  6. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 8.6
  7. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 8.7
  8. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 8.8
  9. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 12.5
  10. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 12.6
  11. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 12.7
  12. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 8.10
  13. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 13.4
  14. ^ IEEE 802.1Q-2022, Clause 14


「IEEE 802.1Q」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IEEE 802.1Q」の関連用語

IEEE 802.1Qのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IEEE 802.1Qのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIEEE 802.1Q (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS