CBHD ビデオフォーマット

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CBHDの解説 > ビデオフォーマット 

CBHD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 12:44 UTC 版)

ビデオフォーマット

CBHD-Video

主に市販ビデオソフトを収録するために策定された規格。HD DVD-Video規格のCBHD版とも言えるものだが、中国政府が持つ独自技術のAVSで音声と映像のコーデックを施し、コピープロテクションなどではAACSの他、DKAAとよばれる不正コピー防止システムが採用されている。

映像コーデック

音声コーデック

インタラクティブ機能

HD DVDではHDiとよばれる対話型操作機能が採用されたが、CBHDでは削除されている。

著作権保護機構

DKAAにより不正コピーを防止し、著作権保護が強化されているとしている。中国独自方式DKAAにこだわったがAACSの使用も認めており、プレーヤは両方対応する。但し、AACS LAではHD DVDとCBHDで個別のキーを発行しており、AACSで保護されたHD DVDを視聴することはできない。

リージョンコード

リージョンコードによる制御は行われていない。

経緯

液晶に強いTCL、デジタル機器で攻勢をかける新科電子がプレーヤ、ワーナーと中国唱片総公司がコンテンツを販売開始した。

2007年

  • 2月 - DVDフォーラムからC-HD DVD-ROM Part 1が発行され、PHYSICAL SPECIFICATIONSがHD DVD規格のVer.10となった。
  • 9月 - OMNERCによりCHDAにCBHDとして物理規格が示される

2008年

  • 1月 - DVDフォーラムからC-HD DVD-ROM Part 2およびPart 3が発行され、FILE SYSTEM Profile for ChinaとVIDEO Profile for China としてHD DVD規格のVer.10の規格が揃う。
  • 8月8日 - 北京オリンピックが開催される
  • 10月7日 - AACS LA がコンテンツとプレーヤで使用する暗号キーのCBHDでの使用認可[8]

2009年

  • 1月27日 - NVD販売開始
  • 2月27日 - ワーナブラザーズがCBHDを支持、タイトル提供を発表[9]
  • 5月20日 - 新科電子CBHD-9100、TCL THBD-1008、タイトル販売開始。発売初期には特典としてワーナのタイトルを含む16枚のディスクが付属した。
  • 4月30日 - メモリーテックが中国事業をさらに強化すると発表[10]
  • 9月18日 - ユニバーサル、ナショナルジオグラフィックがCBHDを支持、タイトル提供を発表[11]
  • 12月21日 - 新科電子がプレーヤライナップ強化。CBHDのタイトル数が100部達成[12]

支持企業一覧

この支持表明企業リストは中国企業以外をリストした。

ハードウェア・ソフトウェア関連企業

エンタテインメント関連企業


  1. ^ 出典
  2. ^ 出典
  3. ^ 出典
  4. ^ NVDの販売開始 現地報道(中国語)
  5. ^ 出典
  6. ^ 黒歴史だった中華プレーヤーがオンライン対応で華開いた? 山谷剛史の「アジアIT小話」 ASCII.jp 2013年07月25日)
  7. ^ メモリーテックが中国向け次世代DVD(CBHD)の一貫生産体制を確立 メモリーテック2009年3月23日付ニュースリリース
  8. ^ CBHDでのAACS使用に関して認める AACS LA CBHD Pre-recorded Book
  9. ^ ワーナCBHD支持表明 新科電子よりリンク(中国語)
  10. ^ CBHDでメモリーテックグループが中国事業を拡大 メモリーテック2009年4月30日付ニュースリリース
  11. ^ ユニバーサルがCBHDを支持表明 新科電子よりリンク(中国語)
  12. ^ CBHD商品発表会 新科電子よりリンク(中国語)


「CBHD」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CBHD」の関連用語

CBHDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CBHDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCBHD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS