1988年カルガリーオリンピックにおける懸念と論争 抗議

1988年カルガリーオリンピックにおける懸念と論争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 01:03 UTC 版)

抗議

ルビコン・レイク・バンドによる抗議

アルバータ州北部のクリーファースト・ネーションのひとつ、ルビコン・レイク・バンド英語版は、カナダ連邦政府による虐待的な扱いに対する抗議として、カルガリー冬季オリンピックの一部競技について組織的にボイコットすることを決定した[35]。カナダ政府は、1940年、ルビコン・クリー族に居留地の設定を約束したが、これが実現することはなかった[35]

カルガリーオリンピック委員会は、大会中の1988年1月14日から3月1日を会期として、1300万カナダドルを予算とし、600以上の展覧会が開催されるオリンピック・アート・フェスティバルを企画した[36][35]。抗議者たちはこれらの展覧会のうち、世界中のコレクションから集められた6,000点以上のカナダ先住民やそれ以外の遺した工芸品の展示を目的とした、グレンボウ美術館英語版開催でシェル・カナダ社英語版後援の「The Spirt Sings: Artistic Traditions of Canada's First Peoples」での抗議活動に注力した[35][37]。カルガリーオリンピック会長のフランク・キングにとって、同展覧会はアート・フェスティバルのいわば「フラグシップ」であった[37]。「The Spirit Sings」は、ヨーロッパのパブリック・コレクションおよび個人蔵のコレクションから、カナダの学者にとって「失われた」と考えられていた数多くの先住民族の民族誌に関する資料をカナダへと持ち帰り、展示することを目的としていた[37]。同展のチケット売上枚数は、カルガリーでの5週間の会期で12万6000枚を超えた[36]

ルビコン・クリー族は1980年代初頭から、自分たちの政治的目標や州政府や連邦政府による過去の施策・待遇について公な議論を始め、彼らの窮状を論じた記事がカナダの日刊紙『グローブ・アンド・メール』紙やアメリカ合衆国の日刊紙『ニューヨーク・タイムズ』紙に掲載され、国内外における耳目を集めるようになっていた[38]。ルビコン・クリー族のボイコットは、1986年、シェル・カナダ社が「The Spirit Sings」のスポンサーになることが発表されたことで始まった[39]。同族のリーダーであるレナーソンやオミナヤック英語版らは、「The Spirit Sings」への出展に望ましい資料を保有しているヨーロッパの各博物館に対し、展示物を貸し出さないよう説得をおこなう広報活動を開始し、この動きについてファースト・ネーション会議英語版アルバータ・インディアン協会英語版アルバータ・メティス協会英語版クリー族評議会英語版といった他の先住民組織からも支持を受けた[40]。このボイコット運動はある程度成功を収め、ニューヨークの国立アメリカ・インディアン博物館を含む[41]、29の海外の博物館が「The Spirit Sings」への関与を取りやめた[35][36]ケベック州での聖火リレーでは、700人のモホーク族が沿道で抗議した[35]


  1. ^ OCO'88 1988, p. 41
  2. ^ “'88 WINTER OLYMPICS: NOTEBOOK; Death on Slopes Is Ruled Accident”. The New York Times: p. 52. (1988年2月27日). https://www.nytimes.com/1988/02/27/sports/88-winter-olympics-notebook-death-on-slopes-is-ruled-accident.html 2022年1月24日閲覧。 
  3. ^ Hourly Data Report for February 1988 - CALGARY INT'L A ALBERTA”. Environment and Climate Change Canada. 2022年1月25日閲覧。
  4. ^ OCO'88 1988, p. 193
  5. ^ OCO'88 1988, p. 13
  6. ^ OCO'88 1988, p. 50
  7. ^ OCO'88 1988, p. 19
  8. ^ a b Findling & Pelle 1996, p. 313
  9. ^ Wallechinsky & Loucky 2009, p. 295
  10. ^ OCO'88 1988, p. 94
  11. ^ a b OCO'88 1988, p. 35
  12. ^ Wallechinsky & Loucky 2009, p. 161
  13. ^ “Continuing heat wave fails to melt enthusiasm”. Calgary Herald: p. C1. (1988年2月27日). ProQuest 2266354488 
  14. ^ Chan et al. 1991, p. 1289.
  15. ^ a b c d “Player banned, Poland stripped of win in drug scandal”. Toronto Star. The Canadian Press: p. B3. (1988年2月22日). ProQuest 435721155 
  16. ^ “Player drugged, Polish coach says”. Vancouver Sun: p. C1. (1988年2月22日). ProQuest 243683610 
  17. ^ a b OCO'88 1988, p. 587
  18. ^ “Blood doping skier barred”. Vancouver Sun: p. E2. (1988年1月20日). ProQuest 243689013 
  19. ^ “Scandinavians seek crackdown on blood-doping; XV Olympic Winter Games”. Montreal Gazette. The Canadian Press: p. H3. (1988年2月20日). ProQuest 431590735 
  20. ^ a b “Scandinavians seek crackdown on blood-doping; XV Olympic Winter Games”. Montreal Gazette. The Canadian Press: p. H3. (1988年2月20日). ProQuest 431590735 
  21. ^ “Scandals plague Calgary Games”, Spokane Spokesman-Review: p. 29, (February 13, 1987), https://news.google.com/newspapers?id=mkQjAAAAIBAJ&pg=6474,7315868 2013年2月18日閲覧。 
  22. ^ a b c d e f OCO'88 1988, p. 335
  23. ^ Findling & Pelle 1996, p. 314
  24. ^ Swift, E. M. (March 9, 1987). “Countdown to the Cowtown hoedown”. Sports Illustrated 66 (10): 72–84. https://vault.si.com/vault/1987/03/09/countdown-to-the-cowtown-hoedown-undeterred-by-a-mostly-snowless-winter-calgary-is-busily-shining-its-boots-for-a-western-style-1988-winter-olympics-less-than-a-year-away 2022年1月24日閲覧。. 
  25. ^ a b Powers, John (March 18, 1987), “Olympic tickets, not weather, an issue in Calgary”, Beaver County Times: p. 2, https://news.google.com/newspapers?id=CIYkAAAAIBAJ&pg=3297,3817808 2013年2月18日閲覧。 
  26. ^ a b c d e OCO'88 1988, p. 67
  27. ^ Powers, John (February 12, 1988), “Calgary has a warm reception for Games”, Boston Globe 
  28. ^ Janofsky, Michael (February 4, 1988), “Winter Olympics: boom or bust”, The Age (Melbourne), Green Guide: p. 8, https://news.google.com/newspapers?id=571YAAAAIBAJ&pg=4944,1987693 2013年2月23日閲覧。 
  29. ^ “Olympics' ticket boss faces fraud, theft charges”, Edmonton Journal: p. A1, (October 31, 1986), https://news.google.com/newspapers?id=pSNlAAAAIBAJ&pg=4681,3852117 2013年2月18日閲覧。 
  30. ^ Walmsley, Ann (1988年2月2日). “The Men Who Made it Work”. Maclean's 101 (4): pp. 20–22. https://archive.macleans.ca/article/1988/2/2/the-men-who-made-it-work 2021年6月10日閲覧。 
  31. ^ Board, Mike (1989年4月22日). “McGregor looking at day parol release”. Calgary Herald: p. B3 
  32. ^ a b c OCO'88 1988, p. 337
  33. ^ a b OCO'88 1988, p. 339
  34. ^ OCO'88 1988, p. 239
  35. ^ a b c d e f Findling & Pelle 1996, p. 315
  36. ^ a b c OCO'88 1988, p. 277
  37. ^ a b c Archibald 1995, p. 107
  38. ^ Archibald 1995, p. 119
  39. ^ Archibald 1995, p. 120
  40. ^ Archibald 1995, p. 122
  41. ^ Archibald 1995, p. 126





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1988年カルガリーオリンピックにおける懸念と論争のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1988年カルガリーオリンピックにおける懸念と論争」の関連用語

1988年カルガリーオリンピックにおける懸念と論争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1988年カルガリーオリンピックにおける懸念と論争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1988年カルガリーオリンピックにおける懸念と論争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS