魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 代替配信

魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 14:54 UTC 版)

代替配信

表題 配信日
1 魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 第1話スタッフコメンタリー[6] 2020年
5月8日
2 魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 第2話スタッフコメンタリー
&『七魂の龍神丸×ネクスエッジ 特別映像』[7]
5月22日
3 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』神志那監督による旧作セレクション!
魔神英雄伝ワタル39話[8]
6月12日

Web特番

2020年2月の『TAMASHII Cyber Fes 2020』では綾見有紀(MC)、田中真弓、伊倉一恵を迎えたトーク番組を開催・配信[32]、3月にも開始直前番組も配信した[33]。2020年7月4日のバーチャルイベント『TAMASHII Features 2020』ではトークショーと1-4話をライブ配信[34]。後編配信前の2020年9月11日も第4回目をライブ配信、ゲストは高乃麗とヲタファ[35]

表題 配信日
1 キャスト&新情報発表!『七魂』もハッキシいって、おもしろカッコいいぜ!![36] 2020年
2月23日
2 4月10日配信直前! 『七魂』もハッキシいって、おもしろカッコいいぜ![37] 3月27日
3 『七魂』もおもしろカッコいいぜ@TAMASHII Features[38] 7月4日
4 後編配信直前!『七魂』もおもしろカッコいいぜ![39] 9月11日

2024年1月7日には、35周年感謝祭を記念してYouTubeで全話一挙配信している[40]

地上波放送

テレビ初放送!『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』1〜4話イッキ見SP

Web後編開始に合わせ、1-4話を地上波放送。

アニメ!アニメ!調べで2020年一番好きなTVアニメで第2位となっている[41]

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [42] 備考
2020年9月25日 金曜 19:00 - 20:00 TOKYO MX 東京都 [43]

  1. ^ 第1話で聖龍妃が『ワタル2』の海火子について言及する場面があるためで、のちに海火子は第5話から登場した。
  2. ^ a b c d 第1話スタッフコメンタリーより。
  3. ^ a b c 第2話スタッフコメンタリーより。
  4. ^ ネクスエッジスタイル 龍蒼丸『またまた帰ってきた救世主!キャンペーン』特典、創界新聞より。
  5. ^ ビジュアルストーリー版はドラゴンタワーの屋上
  6. ^ 第1作、『ワタル2』では、胸紋は●、背紋は第1作では(し)、『ワタル2』では手のひらのマーク。『超魔神』では胸紋・背紋ともにトランプのハートマーク。
  7. ^ 小説版第1回では、フィーチャーフォン(ガラケー)からの機種変更手続き中であったため、電話が手元になく戦神丸を呼び出せない描写がある。
  8. ^ ワタル1最終回など翔龍子の姿でも虎王の性格と口調が出ることがある。本作の虎王について神志那監督は『魔神英雄伝ワタル 戦部ワタル&虎王×ぴあ』のインタビューで「虎王も過去作から成長していると思う」との考えから、旧作の無鉄砲な言動が鳴りを潜めたワタルの女房役として描いている。
  9. ^ a b c ビジュアルストーリー第1話より。ホビージャパン2020年7月号
  10. ^ 小説では「勇者の剣」と記載されているが、アニメでは「王者の剣」の形状のまま。
  11. ^ 粘土に亀裂が入っており、六つの勾玉も失われている。
  12. ^ タイトルコールでは「龍蒼丸、空中決戦!」(読点表記)、アップロード表記は「龍蒼丸・空中決戦!」(中黒表記)。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸」の関連用語

魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS