鈴木義広 詳細情報

鈴木義広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 01:46 UTC 版)

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2005 中日 47 2 0 0 0 5 3 0 3 .625 295 68.1 62 5 28 4 3 46 1 1 30 27 3.56 1.32
2006 46 0 0 0 0 1 0 1 8 1.000 221 53.0 45 2 15 3 7 54 0 0 13 10 1.70 1.13
2007 30 0 0 0 0 1 1 0 6 .500 123 30.2 19 3 14 0 2 31 0 0 12 12 3.52 1.08
2008 8 0 0 0 0 0 0 0 3 ---- 27 8.0 2 0 1 0 0 9 0 0 1 1 1.13 0.38
2009 6 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 23 4.2 4 0 2 0 2 2 0 0 1 1 1.93 1.29
2010 41 0 0 0 0 1 0 0 7 1.000 153 36.2 27 2 16 3 2 21 0 0 14 13 3.19 1.17
2011 55 0 0 0 0 2 1 0 12 .667 181 41.2 34 0 19 5 4 20 1 0 9 5 1.08 1.27
2012 9 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 37 8.0 8 0 5 1 0 4 0 0 5 5 5.63 1.63
2013 15 0 0 0 0 0 1 0 2 .000 68 15.2 15 0 8 1 0 7 0 0 6 6 3.45 1.47
2014 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 1 0.0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 1 ---- ----
通算:10年 258 2 0 0 0 10 6 1 41 .625 1129 266.2 217 13 108 17 20 194 2 1 92 81 2.73 1.22

表彰

記録

背番号

  • 23 (2005年 - 2014年)

  1. ^ a b c 中日、一時代の終わり 引退を決めた名リリーバーたちの功績”. Full-Count(フルカウント) ― 野球ニュース・速報・コラム ― (2014年10月1日). 2021年2月24日閲覧。
  2. ^ a b 鈴木(中部大=多工高出)が中日と契約四国新聞社 2004年11月28日
  3. ^ a b 中日鈴木義こんぴらさんトレで巻き返すぞ - プロ野球ニュース”. nikkansports.com. 2022年11月29日閲覧。
  4. ^ 三瀬、小林、鈴木義投手 引退のお知らせ中日球団公式サイト2014年9月25日配信
  5. ^ 中日鈴木義が引退会見「日本一貢献誇り」日刊スポーツ 2014年9月26日
  6. ^ 中日の三瀬、小林、鈴木義が引退登板「本当にいい野球人生だった」スポーツニッポン2014年10月1日配信
  7. ^ 【龍の背に乗って】グラウンドとは別の「誠也欠場」めぐる情報戦中日スポーツ(CHUNICHI Web)2019年4月24日配信
  8. ^ 『2012プロ野球オール写真選手名鑑』日本スポーツ企画出版社、2012年、96頁頁。ISBN 978-4-905411-04-8 
  9. ^ (日本語) 【意外すぎる名前連発】2000安打の宮本慎也さんが嫌いだった投手【イラッとした投手も】【野村監督の打撃理論】【次回からは川上憲伸コラボ再開】【宮本キャプテンSP 4/4】【巨人】, https://www.youtube.com/watch?v=WGQSimcFxfI 2021年9月28日閲覧。 0:22 頃


「鈴木義広」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木義広」の関連用語

鈴木義広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木義広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木義広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS