興除地域 興除地域の概要

興除地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 20:44 UTC 版)

興除地域
こうじょちいき
日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
自治体 岡山市
行政区 南区
旧自治体 児島郡興除村
面積
17.17km²
世帯数
5,803世帯
総人口
13,850
登録人口、2022年12月末現在)
人口密度
806.64人/km²
隣接地区 市内:
南区妹尾福田藤田灘崎

市外:
倉敷市倉敷地域藤戸)・茶屋町地区
都窪郡早島町
岡山市南区役所興除地域センター
北緯34度35分19.67秒 東経133度51分4.71秒 / 北緯34.5887972度 東経133.8513083度 / 34.5887972; 133.8513083座標: 北緯34度35分19.67秒 東経133度51分4.71秒 / 北緯34.5887972度 東経133.8513083度 / 34.5887972; 133.8513083
所在地 〒701-0213
岡山県岡山市南区中畦593
リンク 興除地域センター公式ページ
興除地域
特記事項:面積出典[1]
テンプレートを表示

注釈

  1. ^ 面積については、総務省統計局『令和2年国勢調査境界データ』[3]を利用しているため、必ずしも正確ではない[4]

出典

  1. ^ 興除について”. 岡山市 (2010年3月13日). 2023年10月1日閲覧。
  2. ^ 令和2年国勢調査 / 小地域集計(主な内容:基本単位区別,町丁・字別人口など) 33:岡山県 男女別人口,外国人人口及び世帯数ー町丁・字等”. 総務省統計局. 2023年10月1日閲覧。
  3. ^ 令和2年国勢調査 / 境界データ 岡山市南区”. 総務省統計局. 2023年10月1日閲覧。
  4. ^ ヘルプ:ダウンロードデータについて”. 総務省統計局. 2023年10月1日閲覧。
  5. ^ 興除地域センター公式サイト
  6. ^ 令和2年度興除地域センター移転について
  7. ^ 令和4年度興除地域センター移転について


「興除地域」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  興除地域のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「興除地域」の関連用語

興除地域のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



興除地域のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの興除地域 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS