緑町駅 歴史

緑町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 13:11 UTC 版)

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅で、線路の東側にホームがある。無人駅でホームの井細田方に短い上屋と出入り口とが設置されるのみである。乗車票発行機設置。

利用状況

各年度の1日平均乗車人員は下表の通り[2]

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
1998年(平成10年) 212 [* 2]
1999年(平成11年) 231 [* 3]
2000年(平成12年) 222 [* 4]
2001年(平成13年) 212 [* 4]
2002年(平成14年) 206 [* 5]
2003年(平成15年) 205 [* 6]
2004年(平成16年) 217 [* 7]
2005年(平成17年) 207 [* 8]
2006年(平成18年) 184 [* 9]
2007年(平成19年) 182 [* 10]
2008年(平成20年) 180 [* 11]
2009年(平成21年) 173 [* 12]
2010年(平成22年) 155 [* 13]
2011年(平成23年) 170 [* 14]
2012年(平成24年) 175 [* 15]
2013年(平成25年) 178 [* 16]
2014年(平成26年) 189 [* 17]
2015年(平成27年) 200 [* 18]
2016年(平成28年) 208 [* 19]
2017年(平成29年) 206 [* 20]
2018年(平成30年) 229 [* 21]
2019年(令和元年) 228 [* 22]
2020年(令和02年) 182 [* 23]
2021年(令和03年) 193 [* 1]

駅周辺

小田原市の市街地に位置し、人家が多い。小田原駅からわずか400メートルほどの所にある小さな駅で、ホームの端から小田原駅の構内を望むことができるほどである。

バス路線

最寄のバス停は「広小路」で、富士急湘南バス箱根登山バス伊豆箱根鉄道の路線が発着する。


  1. ^ 令和元年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 伊豆箱根鉄道. 2021年4月6日閲覧。
  2. ^ 小田原市統計書


「緑町駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「緑町駅」の関連用語

緑町駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



緑町駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの緑町駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS