神羅万象チョコ カード

神羅万象チョコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/09 00:54 UTC 版)

カード

特徴

ウエハースチョコスナックチョコともにカード保護のための内袋に入れられている。カードはプラスチック製。

  • 表:キャラクターの絵と名前が描かれている。キャラクターの後ろの絵柄はそのキャラクターに対応したシンボルマークが描かれている。名前の上にイラストが描かれているため、表面では名前が読めないカードも多い。
  • 裏:キャラクターの情報やストーリー、他キャラクターとの関係、ウエハーマンのつぶやきなどが記載されている。章が進むにつれ項目なども変化している。
    • 第一章:聖龍族・獣牙族・飛天族・鎧羅族・皇魔族で異なる色彩で分類される。それぞれ系統・系統・系統・系統・系統(マステリオンと皇魔族四天王は系統)で統一されている。下半分は「統治領域」の地図が描かれていて所属する地域によって色が違い目立つようになっている。
    • 第二章:地上界・魔界・大魔界・神魔界で異なる色彩で分類される。それぞれ黄系統・赤系統・緑系統・白系統(敵キャラクターは全て紫系統)で統一されている。下半分は「出身領域」の地図が描かれていて所属する地域によって色が違い目立つようになっている。

種類

ホログラムカード

ホロシートにより背景が七色に光るカード。各弾において最も種類が少ない。カード表面の名前フォントが白と黒の二重枠で囲まれ、2色のグラデーションなのがシルバー、ノーマルと差別化されている(例外として、冨嶽伝の聖姫アルマと神獄の章第2弾のレアカード版聖龍剣ジークはホロカードながらフォントが単色・黒一枠となっている。これはそれぞれ元のカードがシルバーだったことによる)。通常、6種のうち4種が普通の封入率で残る2種がハーフアソートのいわゆるSP扱いだったが、第2章第4弾よりシリーズ完結弾はホロ7種(バージョン違いであるレアカードを除く)となった。シリーズの変遷とともにホロパターンも様々な種類が登用され、王我羅旋の章第2弾では六芒星をイメージした専用の「神羅ホロ」なるパターンが導入された。発売前の先行情報に???と名前や姿などが明かされていないシークレット扱いのものは、大抵がSP扱いのホロとなる。大魔王と八つの柱駒からは新ホロの導入に伴いレアリティ表記が変更され、従来の神羅ホロはクリスタルレア、3Dホロを使用した新ホロはミラージュレアと区別されている。

シルバーカード

背景が反射するカード。ホロとノーマルの中間に位置する。シルバーとはいうものの背景色によって銀色以外にも様々な種類がある。大魔王と八つの柱駒からはシルバーレアと記載されるようになった。

ノーマルカード

イラストと紋章のみで構成されるシンプルなカード。最も種類が多い。

大きく分けて上記の三種類が存在する。冨嶽伝を除き、弾によってSP扱いやアナザー、レアなど封入率の低いカードが必ず存在する。また、弾によっては内袋にも数種類あると確認されているが、詳細は不明。名前の表示ミスや誤字などによるエラーを修正したものが後期ロットに封入される事もあり、その場合はそれぞれエラー版・修正版などと呼ばれている。

ナンバリング外のカード

  • SPカード:スペシャルカード
  • EPカード:エピローグカード
  • PRカード:プロローグカード
  • EXカード:エクストラ?カード(公称不明)
  • VIカード:ヴィジュアル?カード(公称不明)

ナンバーのふってあるカードの他に上記の五種類が存在する。SPカードは通常のカードのナンバー部分に「SP」と記載され、一章では封入率の低い(通常の半分、ハーフアソート)カードとして特別な位置付けにあった。二章以降はSPという表記は使われなくなったものの、このSPに相当すると思しきハーフアソートのホロカードが毎弾設定されている(通常のホロカードとはホロパターンが違う)。EP・PRカードにはその名の通りストーリーのエピローグ(終章)、プロローグ(序章)が書かれているためキャラクターの情報はほとんど削られている。第三章と神獄の章ではPRカードは人物ではなくアイテムとなった。EXカードは通常のナンバリングと一線を画しながらプロローグ、エピローグどちらにも当てはまらない新カテゴリで、ZX4弾では思い出カード、七天の覇者では覚醒カードに割り当てられている。

特殊カード

スペシャルカード

主にファイルなどに付属している特典カードで、公式の分類では一章ラインナップのSP表記カードは含まれない。ゼクスファクター第2弾までに19種類存在する。入手は困難なものが多く、特に封印魔破・聖龍石に関しては数が2000枚程度であるうえ一般販売はされていない。

黄龍帝フガク
第一章当時に発売された「神羅万象チョココレクションファイル」に付属。ナンバリングは「NO.00」
ヴォルザード
「神羅万象チョコカード大全」に付属。ナンバリングは「IISP」
封印魔破・聖龍石
聖龍石キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「IISP」
魔導士メビウス
第二章時に発売された「神羅万象チョココレクションファイル」に付属。ナンバリングは「IISP」。
創造神派閥
天地創造キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「IIISP」。
破壊神派閥
天地創造キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「IIISP」。
閃光王オウキ
第三章時に発売された「神羅万象チョココレクションファイル」に付属。ナンバリングは「IIISP」。
聖龍太子ウンリュウ
「神羅万象チョコ完璧大全」に付属。ナンバリングは「FSP」。
特別仕様リュウガ&テラス
「神羅万象チョコ完璧大全」に付属。ナンバリングはなし。
雷角属
神獄之書キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「神獄SP」。
鋼牙属
神獄之書キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「神獄SP」。
炎翼属
神獄之書キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「神獄SP」。
氷鱗属
神獄之書キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「神獄SP」。
羅震帝サン・マナフ
神獄の章時に発売された「神羅万象チョココレクションファイル」に付属。ナンバリングは「神獄SP」。
鬼吼神マキシウス
羅震獄之書キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「王我SP」。
無頼神ゼロニクス
羅震獄之書キャンペーンの商品「特製カードファイル」に付属。ナンバリングは「王我SP」。
黄金神マキシウス
王我羅旋の章時に発売された「神羅万象チョココレクションファイル」に付属。ナンバリングは「王我SP」。
火群カイ
次世代WHF2010で限定配布された。ナンバリングは「ZXPR」。
六道拳カイ
ゼクスファクター時に発売された「神羅万象チョココレクションファイル」に付属。ナンバリングは「ZXSP」。
学生証明書 火群カイ
鳳凰学園キャンペーンの商品 「鳳凰学園生徒名簿」「鳳凰学園生徒手帳」に付属。ナンバリングはなし。
白面のサイ
月刊コロコロコミック5月号付録。ナンバリングは「七天C01」。
聖魔大剣現アーク ゴールドver.
次世代WHF2013の購入特典でもらえる銀はがしで当たりがでたら交換できる。ナンバリングは「八柱C21」。
灼炎王子アポロ
1億個突破キャンペーンで入手出来る。ナンバリングは「神羅一億」。
1〜10章主人公キャラ集合カード
「神羅万象チョコ超完璧大全」に付属。ナンバリングはなし。
光龍帝サイガ限定アナザーver.
「神羅万象チョコ超完璧大全」に付属。ナンバリングは「EP」。
眠り姫アルマ限定アナザーver.
「神羅万象チョコ超完璧大全」に付属。ナンバリングは「NO.16」。
美少女剣士アコちゃん限定アナザーver.
「神羅万象チョコ超完璧大全」に付属。ナンバリングは「八柱057」。
描きおろし複製原画イラストカード
一番くじ神羅万象 天地神明の章のD賞E賞に付属。ナンバリングはなし。
烈火の火牙刀
コロコロアニキ第2号付録。ナンバリングは「一鬼CA1」
真城火牙刀
神羅万象チョコ大祭で配布された。また天水晶交換便サービスでも交換できる。ナンバリングは「一鬼EV1」

アナザーカード

同名・同ナンバーだが通常のカードとはカラーリングや一部絵柄が異なるバリエーションカード。アナザー版は発売前のリストに載っていないため、発売されるまでどのカードのどんなバージョンかは伏せられている。 七天の覇者ではチャンスカードが1弾を除き背景バリエーションだが、公式では特にアナザーとして扱われてはいない。

漆黒のシェイド
第一章第3弾登場。
ボーンマスター
第二章第1弾登場。
幻魔戦鬼テスタロス
第二章第3弾登場。
騎竜エグゼリア
第三章第1弾登場。
剣聖サイアス
第三章第2弾登場。
巨重星ピグマリオン
第三章第3弾登場。
メリル・スター
神獄の章第1弾登場。
精霊使いメリル
神獄の章第2弾登場。
輝煌士マキシ
王我羅旋の章第1弾登場。
機傀王OZ
王我羅旋の章第2弾登場。
羅震帝サン・モルテ
王我羅旋の章第3弾登場。
メビウス
王我羅旋の章第4弾登場。
はぐれ魂獣イヅナ
ゼクスファクター第1弾登場。
鋼鉄乙女マリオン
ゼクスファクター第1弾登場。
氷輪のマヒロ
ゼクスファクター第2弾登場。
戦神機ミカエラ
ゼクスファクター第2弾登場。
阿修羅王カイ
ゼクスファクター第3弾登場。
慧光仙女 八意紗都理
ゼクスファクター第3弾登場。
フェニックス・レイガ
ゼクスファクター第4弾登場。
白面金剛九尾イヅナ
ゼクスファクター第4弾登場。
綺羅星天アルカナ
天地神明の章第1弾登場。
九印閃忍 絶影クオン
天地神明の章第1弾登場。
武神将ヘルマティオ
天地神明の章第2弾登場。
陽光神姫サン・モルテ
天地神明の章第3弾登場。
明星神姫メリル・スター
天地神明の章第3弾登場。
調和神バランシール
天地神明の章第4弾登場。
天使長リムリエル
天地神明の章第4弾登場。
魔皇后イルミナ
流星の皇子第1弾登場。
影牢姫カナン
流星の皇子第1弾登場。
龍仙鬼忍シュテン
流星の皇子第2弾登場。
鎧羅大公ナギア
流星の皇子第2弾登場。
風華蛮勇姫エルザ
流星の皇子第3弾登場。
輝輪王カナン
流星の皇子第3弾登場。
天霊妖魔元帥ユノ
流星の皇子第4弾登場。
氷華羅刹天ラヴィーナ
流星の皇子第4弾登場。
ソレイユ
魔怒暴威都市第1弾登場。
玉斗星ジルバ
魔怒暴威都市第1弾登場。
閃光のソレイユ
魔怒暴威都市第2弾登場。
エン&ソレイユ
魔怒暴威都市第2弾登場。

レアカード

バリエーションなどはアナザーと同様だが、極めて封入率が低く箔押しや蓄光素材で特殊加工された特製カード。大抵はSP扱いのホロカードのバリエーションが選ばれるが例外もある。カートン(12箱)買いでようやく1〜2枚程度という封入率の低さからカートンレアなどと呼ばれる。どのカードにレア版があるか発売まで伏せられているのはアナザーと同様。なお、今のところ3弾でパワーアップした主人公がレア化するのが通例になっている。ZX4弾では二種類のホロシートを組み合わせたダブルホロ加工が初登場した。大魔王と八つの柱駒からはレアリティ表記の変更によりノーマル以外はレアと記載され、スーパーミラージュレアが従来のレアに相当する。九邪戦乱の章ではミラージュに替わる新ホロとして、フュージョンレアが登場。スーパーフュージョンレアが従来のレアに相当する。

魔神マステリオン
第二章第4弾に金箔レアカードとして封入。
魔導王メビウス
第三章第1弾に金箔レアカードとして封入。
破壊神デストール
第三章第2弾に金箔レアカードとして封入。
雷光王リュウガ
第三章第3弾に蓄光レアカードとして封入。
調和神バランシール
第三章第4弾に蓄光レアカードとして封入。
鬼孔神マキシウス
神獄の章第1弾に金箔レアカードとして封入。
聖龍剣ジーク
神獄の章第2弾にホロ×金箔レアカードとして封入。
明星神マキシウス
神獄の章第3弾にホロ×金箔レアカードとして封入。
曙光王ディルクルム
王我羅旋の章第1弾にホロ×赤箔レアカードとして封入。
機界神ORION
王我羅旋の章第2弾に金箔レアカードとして封入。
真星鬼神マキシウス
王我羅旋の章第3弾に金箔レアカードとして封入。
羅震獄双星神
王我羅旋の章第4弾に金箔レアカードとして封入。
紅蓮焔鬼牙炎凰
ゼクスファクター第1弾に金箔レアカードとして封入。
黄金竜エメリウス
ゼクスファクター第2弾に金箔レアカードとして封入。
阿修羅王カイ
ゼクスファクター第3弾にレアカードとして封入。
終極因使カイ
ゼクスファクター第4弾にWホロレアカードとして封入。
白面童子サイ
七天の覇者第1弾にWホロ箔カードとして封入。
白面五行童子サイ
七天の覇者第3弾にレアカードとして封入。
魂獣大帝サイ
七天の覇者第4弾にレアカードとして封入。
大魔王アーク
大魔王と八つの柱駒第1弾にスーパーミラージュレアカードとして封入。
魔戒王アーク
大魔王と八つの柱駒第2弾にスーパーミラージュレアカードとして封入。
煉獄魔戒王アーク
大魔王と八つの柱駒第3弾にスーパーミラージュレアカードとして封入。
聖魔大剣現アーク
大魔王と八つの柱駒第4弾にスーパーミラージュレアカードとして封入。
灼炎のアポロ
九邪戦乱の章第1弾にスーパーフュージョンレアカードとして封入。
灼炎王アポロ
九邪戦乱の章第2弾にスーパーフュージョンレアカードとして封入。
騎迅轟破灼炎王アポロ
九邪戦乱の章第3弾にスーパーフュージョンレアカードとして封入。
灼炎太陽神アポロ
九邪戦乱の章第4弾にスーパーフュージョンレアカードとして封入。
魔導神メビウス
天地神明の章第1弾に赤箔レアカードとして封入。
魔導神メビウス
天地神明の章第2弾に緑箔レアカードとして封入。
終極因使カイ
天地神明の章第2弾に銀箔レアカードとして封入。
暗黒魔導神メビウス
天地神明の章第3弾に赤箔レアカードとして封入。
光龍神リュウガ
天地神明の章第3弾に青箔レアカードとして封入。
新世界の神子
天地神明の章第4弾に金箔レアカードとして封入。
猛虎魔将真幻
一鬼火勢の章第1弾にゴッドレアカードとして封入。
飛龍聖将剣真
一鬼火勢の章第1弾にゴッドレアカードとして封入。
鉄腕の冒険野郎・ヴァン
幻双竜の秘宝第1弾にゴールドクリスタルレアカードとして封入。
魔皇帝メギド
流星の皇子第1弾に金箔レアカードとして封入。
煌天流星王ギンガ
流星の皇子第1弾に金箔レアカードとして封入。
双天流星王ギンガ
流星の皇子第2弾に金箔レアカードとして封入。
焉獄魔皇帝メギド
流星の皇子第2弾に金箔レアカードとして封入。
妖魔王アルザード
流星の皇子第3弾に金箔レアカードとして封入。
神魔龍星王シグマ
流星の皇子第4弾に金箔レアカードとして封入。
転生幼姫イルミナ
流星の皇子第4弾に金箔レアカードとして封入。
煌骸大星ガイム
魔怒暴威都市第1弾に金箔レアカードとして封入。
凄天大星エン
魔怒暴威都市第1弾に金箔レアカードとして封入。
アルティメット・ギル
魔怒暴威都市第2弾に金箔レアカードとして封入。
聖凄琉天大星エン
魔怒暴威都市第2弾に金箔レアカードとして封入。
絵本を読む少女
界顧録に金箔レアカードとして封入。

プロモーションカード

プロモーションカードはその名の通りキャンペーン等で手に入る通常は封入されていないカードで、P○○とナンバリングされる。七天の覇者第2弾よりサークルKサンクス限定キャンペーンにて毎弾登場した。内容は前弾の覚醒カードのアナザーカラー。

白面火炎童子サイ
サークルKサンクスで配布された。ナンバリングは「七天P01」
松姫無慈那
サークルKサンクスで配布された。ナンバリングは「七天P02」
白面金剛九尾イヅナ
サークルKサンクスで配布された。ナンバリングは「七天P03」







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神羅万象チョコ」の関連用語

神羅万象チョコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神羅万象チョコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神羅万象チョコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS