横手市立横手明峰中学校 横手市立横手明峰中学校の概要

横手市立横手明峰中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 03:52 UTC 版)

横手市立横手明峰中学校
北緯39度19分56.46秒 東経140度26分30.26秒 / 北緯39.3323500度 東経140.4417389度 / 39.3323500; 140.4417389座標: 北緯39度19分56.46秒 東経140度26分30.26秒 / 北緯39.3323500度 東経140.4417389度 / 39.3323500; 140.4417389
国公私立の別 公立学校
設置者 横手市
併合学校 雄物川中学校
大森中学校
大雄中学校
校訓 明峰清冽[1]
設立年月日 2012年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C105220337088
中学校コード 050200
所在地 013-0415
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

横手明峰中学校は、雄物川中学校大森中学校大雄中学校の統合によって2012年平成24年)に開校した学校であり[1][2]、現行の校舎もこの際に新築されたものである。校舎は鉄筋コンクリート構造3階建て、延床面積1万2,421.13m2で、教室棟、体育館、武道館が一体になっている[3]。300mトラックの陸上競技場を併設[3]

横手市西部の大雄地域一級河川雄物川の畔に位置し、雄物川地域大森地域・大雄地域を広く学区としている[4]。市内中学校の生徒数としては横手南中学校に次ぐ2番目の規模(2023年時点・346名[5])。 3つの各地域の中心地からは離れた場所に位置しており、周辺は田園地帯となっている[4]

沿革

以下、注釈の無い項目は公式サイトの情報によるもの[1]

校歌

  • 作詞:森谷茂
  • 作曲:坂本光宏

歌詞などは学校の公式サイトを参照[6]


  1. ^ a b c 沿革”. よこてをつなごう. 横手明峰中学校. 横手市教育委員会. 2021年10月20日閲覧。
  2. ^ 【定住促進】横手市のなりたち”. 横手市 (2021年9月28日). 2021年10月20日閲覧。
  3. ^ a b 平成22年第4回横手市議会8月臨時会 議事録”. 横手市 (2010年8月). 2023年12月28日閲覧。
  4. ^ a b 経営にあたって”. よこてをつなごう. 横手明峰中学校. 横手市教育委員会. 2023年12月28日閲覧。
  5. ^ 小・中学校在籍児童生徒数一覧表”. 横手市 (2023年5月1日). 2023年12月28日閲覧。
  6. ^ 校歌”. よこてをつなごう. 横手明峰中学校. 横手市教育委員会. 2023年12月28日閲覧。
  7. ^ 横手市立小中学校通学区域に関する規則”. 横手市. 2022年11月17日閲覧。


「横手市立横手明峰中学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横手市立横手明峰中学校」の関連用語

横手市立横手明峰中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横手市立横手明峰中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横手市立横手明峰中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS