桜の温度 桜の温度の概要

桜の温度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 08:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
桜の温度
監督 平尾隆之
製作 近藤光
出演者 佐藤銀平
茅野愛衣
四宮豪
音楽 椎名豪
主題歌 皆谷尚美
製作会社 ufotable
配給 ufotable
公開 2011年10月29日
上映時間 21分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

監督は平尾隆之。2011年10月に、「アニメ文庫」プレミア上映会にて同社が手掛けた作品である「ギョ」と同時公開された。

概要

アニメ制作会社ufotableが自社だけで出資、そして企画・制作・配給から広報・宣伝まで全て行った「ufotable純度 100%」のオリジナル作品。監督は同じくufotableが制作した「劇場版 空の境界 第5章 矛盾螺旋」やゲームゴッドイーター」のアニメーション制作で監督を務めた平尾隆之。舞台のモデルとなっているのは、平尾監督の出身地である香川県さぬき市(旧津田町)である。BD・DVD化はされておらず、徳島で同社が運営しているufotable CINEMAのみの公開となっており、公開日から現在に至っても毎日上映されている[1]

ストーリー

香川県の田舎町で育った柊吾(佐藤銀平)は、何もないと感じられる地元の街にいらだちを感じながら過ごしていた。そんな中、順風満帆にみえた人望ある兄・海斗(四宮豪)と幼馴染の蘭澄(茅野愛衣)に、異変がおきて…。

高校生の男女3人が織り成す青春ドラマ。

スタッフ

  • 原作・監督・脚本 - 平尾隆之
  • キャラクターデザイン・作画監督 - 清水慶太
  • 美術監督 - 三宅昌和
  • 音楽 - 椎名豪
  • 制作プロデューサー - 近藤光
  • 企画・制作・広報・宣伝・配給 - Ufotable

キャスト

主題歌

「ひとりの世界で」

歌 - 皆谷尚美
CDはufotable CINEMAとホームページ通販のみでの販売となっている。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク






「桜の温度」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜の温度」の関連用語

桜の温度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜の温度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜の温度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS