旧制中等教育学校の一覧 (宮城県) 実業学校

旧制中等教育学校の一覧 (宮城県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 03:16 UTC 版)

実業学校

官立

公立

柴田

伊具

亘理

  • 亘理郡立亘理簡易養蚕学校(1898年)⇒ 亘理郡立亘理農蚕学校 ⇒ 宮城県亘理蚕業学校 ⇒ 宮城県亘理養蚕園芸学校 ⇒ 宮城県亘理農蚕学校 ⇒《新制》宮城県亘理農業高等学校 ⇒ 宮城県亘理高等学校(1964年)

名取

  • 宮城農学校(1885年)⇒ 県立宮城農学校 ⇒ 宮城県立宮城農学校 ⇒ 宮城農学校 ⇒《新制》宮城県農業高等学校

宮城・仙台

  • 仙台市徒弟実業学校(1896年)⇒ 仙台市工業学校 ⇒ 市立仙台工業学校 ⇒ 仙台工業学校 ⇒《新制》仙台工業高等学校 ⇒ 仙台市立仙台工業高等学校
  • 仙台市簡易商業学校(1896年)⇒ 仙台市商業学校(1899年)⇒ 市立仙台商業学校 ⇒ 仙台商業学校 ⇒《新制》仙台商業高等学校 ⇒ 仙台市立仙台商業高等学校 ⇒(2009年:仙台女子商業高等学校と統合)
  • 仙台女子商業学校(1944年)⇒《新制・統合》仙台商業高等学校(女子部)⇒(1957年:独立)仙台女子商業高等学校⇒(2009年:統合、共学化)仙台市立仙台商業高等学校
  • 宮城県立工業学校(1913年)⇒ 宮城県工業学校 ⇒《新制》宮城県工業高等学校

黒川

加美

志田

  • 古川商業専修学校(1934年)⇒ 私立青年学校古川商業専修学校 ⇒ 公立青年学校宮城県志田郡古川町商業専修学校 ⇒ 宮城県古川商業学校 ⇒ 宮城県古川工業学校 ⇒《新制》宮城県古川工業高等学校

遠田

  • 私立養蚕伝習所(1882年)⇒ 遠田郡立養蚕伝習所(1888年)⇒ 遠田郡簡易農学校 ⇒ 遠田郡農学校 ⇒ 郡立遠田郡甲種農学校 ⇒ 宮城県立小牛田農林学校(1919年)⇒ 宮城県小牛田農林学校 ⇒《新制》宮城県小牛田農林高等学校
  • 遠田郡簡易農学校田尻分校(1896年)⇒ 遠田郡農学校田尻分校 ⇒ 宮城県立小牛田農林学校田尻分校 ⇒《新制》宮城県小牛田農林高等学校田尻分校 ⇒(1952年:独立、定時制)田尻町立宮城県田尻高等学校 ⇒(1963年:全日制)⇒(1965年:宮城県に移管)⇒(2008年:改編)宮城県田尻さくら高等学校
  • 遠田郡南郷村立国民高等学校(1931年)⇒ 宮城県南郷農学校(1940年)⇒《新制》宮城県南郷農業高等学校 ⇒ 宮城県南郷高等学校(1986年)

栗原

登米

牡鹿

  • 牡鹿郡簡易水産学校(1897年)⇒ 宮城県牡鹿郡水産学校 ⇒ 宮城県郡立牡鹿水産学校(1901年)⇒ 宮城県立水産学校(1908年)⇒ 宮城県水産学校(1919年)⇒《新制》宮城県水産高等学校
  • 石巻町立商業補習学校(1911年)⇒ 石巻町立石巻商業学校 ⇒ 石巻商業学校 ⇒(1944年:戦時非常措置)石巻工業学校 ⇒ 石巻商業学校(1946年)⇒《新制》宮城県石巻商業高等学校

本吉

  • 気仙沼町立水産補習学校(1901年)⇒ 本吉郡立本吉水産学校(1902年)⇒ 宮城県立水産講習所(1921年)⇒ 宮城県水産試験場気仙沼分場講習部 ⇒ 宮城県水産講習所 ⇒ 宮城県気仙沼水産学校(1945年:県立)⇒《新制》宮城県気仙沼水産高等学校 ⇒ 宮城県気仙沼向洋高等学校(1994年)
  • 宮城県津谷農林学校(1946年)⇒《新制》宮城県津谷農林高等学校 ⇒ 宮城県津谷高等学校(1973年)⇒ 宮城県本吉響高等学校(1999年)



「旧制中等教育学校の一覧 (宮城県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧制中等教育学校の一覧 (宮城県)」の関連用語

旧制中等教育学校の一覧 (宮城県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧制中等教育学校の一覧 (宮城県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旧制中等教育学校の一覧 (宮城県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS