常山城 常山城の概要

常山城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 07:41 UTC 版)

logo
常山城
岡山県
常山全景
城郭構造 連郭式山城
天守構造 なし
築城主 上野氏
築城年 文明年間(1469年1486年
主な城主 上野氏、戸川秀安伊岐真利
廃城年 慶長8年(1603年
遺構 曲輪、石塁、空堀、井戸
指定文化財 岡山市指定史跡[1]
玉野市指定史跡[2]
位置 北緯34度31分29.82秒 東経133度53分12.22秒 / 北緯34.5249500度 東経133.8867278度 / 34.5249500; 133.8867278 (常山城)座標: 北緯34度31分29.82秒 東経133度53分12.22秒 / 北緯34.5249500度 東経133.8867278度 / 34.5249500; 133.8867278 (常山城)
地図
常山城
テンプレートを表示
女軍の墓

  1. ^ a b c 「岡山市文化財目録」岡山市公式HP
  2. ^ a b c 「玉野市の文化財-玉野市文化財地図-」玉野市公式HP
  3. ^ 「常山城跡」岡山県古代吉備文化財センター公式HP


「常山城」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常山城」の関連用語

常山城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常山城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの常山城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS