媒剤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 媒剤の意味・解説 

媒剤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 07:00 UTC 版)

媒剤(ばいざい)は、絵具インク色素基底材に押し広げる成分である、展色材(てんしょくざい)[1]、ビークル(vehicle)。更には、水[1]ターペンタイン[2]など、展色材ではない溶剤単独のものを指す場合もある。文献によってはメディウム(medium)の訳語としているが、異なる説明をする文献もある[3]。近似の語に媒材があるが、こちらも異なる概念として説明する文献[1][4]がある。


  1. ^ a b c 『絵画技術入門―テンペラ絵具と油絵具による混合技法 (新技法シリーズ) 』 佐藤 一郎 著 美術出版社 1988.11 ISBN 4568321468 ISBN 978-4568321463
  2. ^ 『大辞林 第二版』
  3. ^ 『絵具材料ハンドブック』 ホルベイン工業技術部編 中央公論美術出版社 1997.4(新装普及版) ISBN 4805502878
  4. ^ 『絵画技術全書』 クルト・ヴェールテ(Kurt Wehlte) 著 ゲルマール・ヴェールテ(Germar Wehlte) 著 佐藤一郎 監修翻訳 戸川英夫 訳 真鍋 千絵 訳 美術出版社 1993.03 ISBN 4568300460


「媒剤」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「媒剤」の関連用語

媒剤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



媒剤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの媒剤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS