大島明秀 受賞

大島明秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 23:31 UTC 版)

受賞

辞典

  • 『洋学史研究事典』(思文閣出版、2021年9月)。担当箇所:「「鎖国」言説」(29頁)、「ケンペル「日本誌」」(138頁)、「鎖国論」(141頁)、「志筑忠雄と洋学」(441頁)、「熊本の洋学」(442-443頁)。
  • 『啓蒙思想の百科事典』(丸善出版、2023年2月)。担当箇所:「蘭学」(232-233頁)。

主な目録

  • 『菊池市生涯学習センター蔵和漢籍分類目録』(菊池市教育委員会、2018年3月)。
  • 『熊本博物館蔵村田三節医書コレクション目録』(2021年8月)。
  • 「熊本博物館蔵前原健太郎医書コレクション目録」(『熊本県立大学大学院文学研究科論集』第15号、2022年9月)。

新聞書評

  • 川平敏文『徒然草の十七世紀 近世文芸思潮の形成』岩波書店(『熊本日日新聞』、2015年3月22日)。
  • 菱岡憲司『小津久足の文事』ぺりかん社(『熊本日日新聞』、2016年12月4日)。
  • ブレイディみかこ『子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から』みすず書房(『熊本日日新聞』、2017年5月28日)。
  • トム・ニコルズ(Tom Nichols)著、高里ひろ訳『専門知は、もういらないのか 無知礼賛と民主主義』みすず書房(『熊本日日新聞』、2020年3月15日)。
  • 下川正晴『占領と引揚げの肖像BEPPU 1945-1956』弦書房(『熊本日日新聞』、2020年5月24日)。
  • 山城滋『維新の残り火・近代の原風景』弦書房(『熊本日日新聞』、2020年9月6日)。
  • ヤン・プランパー(Jan Plamper)著、森田直子監訳『感情史の始まり』みすず書房(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2021年1月31日)。
  • チョン・イヒョン(정이현、鄭梨賢)著、橋本智保訳『きみは知らない』新泉社(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2021年5月2日)。
  • アンナ・ツィマ(Anna Cima)著、阿部賢一、須藤輝彦訳『シブヤで目覚めて』河出書房新社(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2021年8月1日)。
  • 春名徹『文明開化に抵抗した男 佐田介石 1818-1882』藤原書店(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2021年10月31日)。
  • 毎日新聞取材班『ヤングケアラー 介護する子どもたち』毎日新聞出版社(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2022年2月13日)。
  • エルヴェ・ル・テリエ(Hervé le Tellier)著、加藤かおり訳『異常(アノマリー)』早川書房(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2022年5月22日)。
  • 野田サトル『ゴールデンカムイ』全31巻、集英社(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2022年8月28日)。
  • 金原瑞人『翻訳はめぐる』春陽堂書店(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2022年12月4日)。
  • 文月悠光『パラレルワールドのようなもの』思潮社(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2023年3月19日)。
  • 菱岡憲司『大才子 小津久足―伊勢商人の蔵書・国学・紀行文』中央公論新社(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2023年6月25日)。
  • 大橋幸泰編『近世日本のキリシタンと異文化交流』アジア遊学284、勉誠社(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2023年10月1日)。
  • 谷川俊太郎、ブレイディみかこ著、奥村門土絵『その世とこの世』岩波書店(「〇〇が読む」『熊本日日新聞』、2024年1月14日)。

連載コラム

  • コラム「一筆」の連載(『熊本日日新聞』夕刊1面、2018年10月-12月の毎週火曜日:全13回;①新聞離れ、②グローバル化とは、③多文化主義への眼差し、④海外移民という視座、⑤地の構築法、⑥紙の書物の運命、⑦史実と物語のあわい、⑧方法としてのアイヌ、⑨裏切りの翻訳、⑩書物の身分、⑪法医学の土壌、⑫地域の名望家、⑬学問の意義)。
  • コラム「そのみちのコラム」(隔週刊法律雑誌『時の法令』、2020年4月-2021年3月:全12回;①「死を想え 殉死と殉教」、②「朋有り、遠方より来る 「黒船」とは何か」、③「阿蘭陀まで境なしの水路なり イギリス商館のみた日本」、④「全地は一の言語、一の音のみなりき ケンペルがみた日本人の起源」)、⑤「人はパンのみにて生くるにあらず 食べるザビエル」、⑥「新しい天体 美味礼賛」、⑦「汝の敵を愛せよ 猫と鼠」、⑧「人生は短く、術は長し 名人の境地」、⑨「菊花の約 約束と信義」、⑩「恩讐の彼方に 唐人屋敷へ侵入せよ」、⑪「漂えど沈まず 人類の闘い」、⑫「史を想え チーズとうじ虫」)。






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大島明秀」の関連用語

大島明秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大島明秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大島明秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS