健全ロボ ダイミダラー 用語

健全ロボ ダイミダラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 15:37 UTC 版)

用語

Hi-ERo粒子(ハイエロりゅうし)
ダイミダラーを動かすために必要となる、保存則に定義されずヒトの情念をエナジー化する特殊粒子。Hi-ERo因子を有する「因子保有者」(ファクター)は「特定の条件」を満たすことでHi-ERo粒子の生成と同時に生体プラズマを発することができる。因子保有者はHi-ERo粒子を発生させると肉体が輝き、身体能力が強化される。
アニメ第2話でのそり子博士の説明によると、「宇宙にあまねく存在する全ての生命体が宇宙の創造主からもたらされた、種を繁栄させるための命のエネルギー」とされる。
美容室プリンス
本編の2年前にペンギン帝国に対抗するために結成された、秘密組織である民間兵器開発ヘアサロン。人類の秘密兵器・ダイミダラーを開発し擁している。リッツカスタムによって壊滅的打撃を受け一時は活動規模を縮小していたが、1年後に喜友名霧子を再び迎えて帝国に逆襲すべく活動を再開した。
原作では高層ビル内に基地を構えるが、アニメ版では美容室プリンス店舗の真下に司令室や格納庫があり、店舗のドアから出入りする。ダイミダラーは四十八手の名を冠した秘密ルートを通って地上に射出されるが、出口は塞がったままなので出撃時には道路などに大きな被害を及ぼす。この他、レクリエーション施設としてボウリング場なども備える。第10話で6型を直接射出した際に店は破壊され、プレハブ造りの仮店舗となったが第12話で量産型ダイミダラー3型部隊にまた破壊されてしまう。
モデルは沖縄県浦添市に実在する「美容室プリンス」。(経営者は原作者のなかま亜咲の母親)外観も実際の店舗に準じている。
ペンギン帝国
人類に迷惑をかけるペンギン達の組織で、本編の始まる2年前に突如現れたとされている。人類とは異なる種族でありながら、高度なテクノロジーを持つ知的な種族で、Hi-ERo粒子を手に入れ、新ペンギン計画を成就させることを目的としている。
新ペンギン計画
ペンギン帝国の目標らしいが詳細は不明、第一段階は向こうの世界の力を召喚すること(すなわちエヴォルトの成功)。
アニメ版最終回でHi-ERo粒子を奪うことにより全生命体を鳥類に変化させるというのが最終目的であることが明かされた(つまり人類ペンコマ化)。
ペンギン装置
あらゆる物質を任意の場所へ転送させることが出来る物質転送機。亜空間を超えて転送を行う事も可能である。
生体転送する際には転送の障害としてテレポートする人物の所有する大切な何かが一つ失われる[注 4]が、無機物を転送する時に限り無害である。
また、南極シリーズにペンギン線を供給する役割も果たす。
後に機能拡張によって次元間通信の機能も獲得した。これによって帝王は自ら火星ロボ大決戦!の世界へ通信を行い、最強五人衆の1人であるフンボルトに超南極の譲渡を交渉した。
ペンギン線
ペンギン帝国のロボット・南極シリーズの動力源。
エヴォルト
新ペンギン計画の第一段階で、ペンギン装置によって南極8号 リッツカスタムを超南極に強化する変身機能。南極8号はあくまでよりしろであり、よりしろに重ねて疑似召喚する仕組みである。だが、エヴォルトの影響でダイミダラー2型がその転送に巻き込まれ、ダイミダラー6型との戦いにおいて再びエヴォルトした際には逆に2型を呼び戻すこととなった。
エヴォルトを行うには十分な量のペンギン線の確保が必要である。南極8号はペンギンヘッドからペンギン線を供給しているが、戦闘中に南極8号のペンギンヘッドが破壊されていた為、第19話ではヨーゼフの前シッポを代用してペンギン線の供給を行いエヴォルトした。
殺人ペンギン
OGSにおける敵。ペンギンの姿をした超巨大未確認生命体で、人間を捕食し巨大化する。ダイミダラー超型と6型、および超南極を圧倒し松戸市を壊滅させるが、ダイミダラー3型・良輔によって倒され、元のペンギンサイズに戻った所を志良堂教授によって回収されたが、その後も出現し、美容室プリンスのダイミダラーチームと陸上自衛隊のダイミダラー連隊が戦っている。当初は何者かが作った生物兵器である疑いがあったが、後に太陽から発せられるペンギン線の異常によって突然変異した普通のペンギンであったことが判明する。

注釈

  1. ^ ペンギンコマンドたちと輪姦を終えた後、我に返って「ペンギンを憎んでいる私が、ペンギンを相手に何をやってんだか…」と落ち込んでいる。
  2. ^ 恭子と交尾したペンギンコマンドの事後の感想は「素晴らしかった」とのこと。
  3. ^ アニメ版では普通に使用されている
  4. ^ アニメ版では具体的な例が最強五人衆の転送で示されており、マカロニがこちらの世界に転送されてきた時は身に着けていたはずのブラジャーが無くなり、平行世界に戻る時はパンティーだけが転送せず残った。フンボルトの場合は来た時は超南極の操縦方法を忘れてしまい、帰る時は衣服を置いていってしまった。
  5. ^ KADOKAWAショウゲートAT-Xランティスジェンコ
  6. ^ 『ハイスクールD×D BorN』のタイトルで2015年に放送。
  7. ^ 原作発行元のエンターブレインが発行する『週刊ファミ通』のパロディ。BD/DVDの第1巻にも特典として収録。

出典

  1. ^ 『健全ロボ ダイミダラーOGS』第26話より。
  2. ^ 『ダイミダラーOGS』第4巻(最終巻)のあとがき。
  3. ^ 『健全ロボ ダイミダラーOGS』第28話(最終話)より。
  4. ^ 『健全ロボ ダイミダラーOGS』第27話より。
  5. ^ Twitter / 吉岡たかを @takawoy Twitter 2014年4月20日
  6. ^ a b 「健全ロボ ダイミダラー」柳沢テツヤ監督、河井プロデューサーインタビュー(その4) | トーキョーアニメニュース ? TOKYO ANIME NEWS
  7. ^ 「健全ロボ ダイミダラー」柳沢テツヤ監督、河井プロデューサーインタビュー(その1) | トーキョーアニメニュース ? TOKYO ANIME NEWS
  8. ^ a b 「健全ロボ ダイミダラー」柳沢テツヤ監督、河井プロデューサーインタビュー(その2) | トーキョーアニメニュース ? TOKYO ANIME NEWS
  9. ^ a b 「健全ロボ ダイミダラー」柳沢テツヤ監督、河井プロデューサーインタビュー(その3) | トーキョーアニメニュース ? TOKYO ANIME NEWS
  10. ^ 健全ロボ ダイミダラー:異色のロボットマンガ 来年4月からテレビアニメ放送 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  11. ^ テレビアニメ『健全ロボ ダイミダラー』、コミックマーケット85メディアファクトリーブースで最新映像を公開! 特別冊子「週刊ダミ通」も配布 - ファミ通.com
  12. ^ a b アニメ「ダイミダラー」追加キャストや場面写真を公開 - コミックナタリー
  13. ^ 「健全ロボダイミダラー」公式サイトが愛生会病院をオマージュしてリニューアル! - トーキョーアニメニュース






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「健全ロボ ダイミダラー」の関連用語

健全ロボ ダイミダラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



健全ロボ ダイミダラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの健全ロボ ダイミダラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS