一年基準 一年基準の概要

一年基準

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 14:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

一定の債権及び債務のうち、貸借対照表日の翌日から起算して一年以内に入金又は支払の期限が到来するものは、流動資産又は流動負債に属するものとし、入金又は支払の期限が一年をこえて到来するものは、投資その他の資産又は固定負債に属するものとなる(企業会計原則注解16)。

正常営業循環基準を補うルールであり、正常営業循環基準で分類したあとに、このルールが適用される。

適用されるもの

  1. 経過勘定のうちの前払費用
  2. 貸付金借入金
  3. 差入保証金、受入保証金
  4. 企業の主目的以外の取引によって発生した未収金未払金
  5. 定期預金など、期限の設定されている預金

適用されないもの

流動資産・流動負債となるもの

  1. 受取手形売掛金前払金支払手形買掛金前受金等の当該企業の主目的たる営業取引により発生した債権及び債務(ただし、これらの債権のうち、破産債権、更生債権及びこれに準ずる債権で一年以内に回収されないことが明らかなものは、固定資産たる投資その他の資産に属するものとする。)
  2. 経過勘定のうちの未払費用未収収益前受収益
  3. 商品、製品、半製品、原材料、仕掛品等のたな卸資産
  4. 当座預金など、期限の設定がない預金

固定資産となるもの

  • 企業がその営業目的を達成するために所有し、かつ、その加工若しくは売却を予定しない財貨

留意事項

  • 固定資産のうち残存耐用年数が一年以下となったものも流動資産とせず固定資産に含ませる。
  • たな卸資産のうち恒常在庫品として保有するもの若しくは余剰品として長期間にわたって所有するものは固定資産とせず流動資産に含ませる。



「一年基準」の続きの解説一覧




一年基準と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一年基準」の関連用語

一年基準のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一年基準のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一年基準 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS