マリンちゃん ミスマリンちゃん

マリンちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 16:40 UTC 版)

ミスマリンちゃん

三洋物産のキャンペーンガールとして、ミスマリンちゃんが誕生した。中村果生莉を除いた初代から3代目までのミスマリンちゃんは、「マリンちゃんを探せ!コンテスト」によって選出された。なお、2代目を除く歴代のミスマリンちゃんは、『海物語』という題名の写真集リリースしている(ただし、初代のものはパチンコ店の景品用だった)。

初代ミスマリンちゃん(2003年 - 2005年)
初代ミスマリンちゃんの3人は『CR大海物語』に登場している。
2代目ミスマリンちゃん(2005年 - 2007年)
2代目ミスマリンちゃんの3人は『CRスーパー海物語 IN 沖縄』に登場している(中里凛を除く)。
3代目ミスマリンちゃん(2007年 - 2009年)
(グランプリ、準グランプリの区別はない)
3代目ミスマリンちゃんの3人は『CR大海物語スペシャル』、『CRスーパー海物語 IN 地中海』、『CRAスーパー海物語 IN 地中海 遊パチ』に登場している。
イメージソングを2曲歌った。
4代目ミスマリンちゃん(2009年 - 2012年)
4代目ミスマリンちゃんの3人は『CRスーパー海物語 IN 沖縄2』、『CRAスーパー海物語 IN 沖縄2 遊パチ』、『パチスロスーパー海物語』、『CRスーパー海物語 IN 沖縄 桜バージョン』、『CRAハネ海物語』、『CRギンギラパラダイス2』、『CRギンギラパラダイス2 パワーバージョン』、『CRAギンギラパラダイス2 遊パチ』、『CRA新海物語 With アグネス・ラム 遊パチ』、『CR新海物語 With アグネス・ラム ライト』、『パチスロスーパー海物語 IN 沖縄』、『CR雪物語』、『CRプレミアム海物語』、『CRAプレミアム海物語 〜ぼのぼのが遊びに来たよ!〜』、『CRプレミアム海物語 GO楽』に登場している。
イメージソングを4曲歌った。
5代目ミスマリンちゃん(2012年 - 2013年)
5代目ミスマリンちゃんの3人は『CR大海物語2』、『パチスロ海物語ミラクルマリン』、『CRデラックス海物語』、『CR雪物語2』、『CRAデラックス海物語 with T-ARA』に登場している。
イメージソングを3曲歌った。
6代目ミスマリンちゃん(2013年 - 2015年)
6代目ミスマリンちゃんの3人は『CRスーパー海物語 IN 沖縄3』、『CR海物語アクア』、『CRスーパー海物語 IN 沖縄3 桜バージョン』、『CRギンギラパラダイス情熱カーニバル』、『CRまわるんパチンコ大海物語3』、『CR大海物語3スペシャル』、『CRAギンギラパラダイス 強99バージョン』、『CR大海物語BLACK』に登場している(『CRA大海物語3 With アグネス・ラム』では登場していないが、楽曲が使用されている)。
イメージソングを13曲歌った。
ミスマリとして、シングル発売やライブ活動などの音楽活動も行った。
また、『7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート』(TBS、2013年4月6日 - 2023年3月26日)にレギュラー出演していた(2013年4月6日から2015年10月3日まで)。
7代目ミスマリンちゃん(2015年 - 2017年)
7代目ミスマリンちゃんの3人は『CRスーパー海物語 IN JAPAN』、『CRAスーパー海物語IN JAPAN with 桃太郎電鉄』、『CRスーパー海物語 IN 沖縄4』、『CRスーパー海物語 IN JAPAN 金富士バージョン』、『CRAスーパー海物語 IN 沖縄4 with アイマリン』、『CRスーパー海物語 IN 沖縄4 桜バージョン』に登場している。
茜音はギンギラガールズのメンバーとして『CRギンギラパラダイス クジラッキーと砂漠の国』にも登場している。
イメージソングを6曲歌った。また、『7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート』(TBS、2013年4月6日 - 2023年3月26日)にレギュラー出演していた(2015年10月11日から2017年10月1日まで)。エンディングテーマの「サマ⭐︎パラ」のボーカルも担当した。
8代目ミスマリンちゃん(2017年 - 2020年)
8代目ミスマリンちゃんの3人は『CR大海物語4』、『パチスロ大海物語4』、『CR大海物語4 BLACK』、『Pスーパー海物語 IN JAPAN2』、『Pスーパー海物語 IN JAPAN2 with 太鼓の達人』、『Pスーパー海物語 IN JAPAN2 金富士バージョン』、『PAスーパー海物語 IN 地中海』、『P大海物語4スペシャル』、『P大海物語4スペシャル BLACK』、『PAスーパー海物語 IN JAPAN2 金富士99バージョン』に登場している。
イメージソングを2曲歌った。
また、『7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート』(TBS、2013年4月6日 - 2023年3月26日)に2017年10月8日よりレギュラー出演していた(チェルシーは2017年10月8日から2019年9月21日まで、鈴川と宮沢は2017年10月8日から2020年3月28日まで)。エンディングテーマの「夏色サンセット」のボーカルも担当した。
9代目ミスマリンちゃん(2020年 - 2023年)
9代目ミスマリンちゃんの3人は『Pギンギラパラダイス 夢幻カーニバル 319ver.』、『Pギンギラパラダイス 夢幻カーニバル 199ver.』、『Pスーパー海物語 IN 沖縄5』、『Pスーパー海物語 IN 沖縄5 桜Ver』、『PAギンギラパラダイス 夢幻カーニバル 強99ver.』、『P元祖ギンギラパラダイス 強199ver.』、『Pスーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風』、『PA新海物語』、『PAスーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風 99ver.』、『P大海物語5』、『PA元祖ギンギラパラダイス 強99ver.』、『PA大海物語5 With アグネス・ラム』、『e新海物語349』、『P大海物語5 ブラック』に登場している。
イメージソングを1曲歌った。また、『7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート』(TBS、2013年4月6日 - 2023年3月26日)にレギュラー出演していた(2020年4月4日から2023年3月26日まで)。エンディングテーマの「マリンブルー・シークレット」のボーカルも担当した。
活動期間とコロナ禍が重なったため、有観客のファンイベントへの登場は後述の10代目初披露日兼9代目卒業日が最初で最後となった[1]
10代目ミスマリンちゃん(2023年 - )
2023年4月29日に幕張メッセにて開催された『ニコニコ超会議』のステージで初披露された[1]

注釈

  1. ^ a b ボーカルを録り直した物が使用されている(歌手は同じ)
  2. ^ 『CRギンギラパラダイス クジラッキーと砂漠の国』に搭載されている「ラブ☆ダッシュ ≪Remix≫」とは別音源

出典







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリンちゃん」の関連用語

マリンちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリンちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリンちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS