バイオハザード リベレーションズ バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バイオハザード リベレーションズの解説 > バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション 

バイオハザード リベレーションズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 19:20 UTC 版)

バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション

バイオハザード リベレーションズ
アンベールド エディション
ジャンル サバイバルホラー
対応機種 PlayStation 3
Xbox 360
Wii U
Windows
PlayStation 4
Xbox One
Nintendo Switch
発売元 カプコン
シリーズ バイオハザードシリーズ
人数 1人(レイドモード時最大2人)
発売日 [PS3 / XB360 / Wii U / Win]
2013年5月23日
[PS4 / XBOne]
2017年8月31日
[Switch]
2017年11月30日
対象年齢 CEROD(17才以上対象)
コンテンツ
アイコン
暴力
売上本数
[PS3] 約165,068本[21]
[Wii U] 約8,398本[22]
[XB360] 約7,053本[22]
2017年8月31日
[Switch] 100万本(出荷数、2021年6月30日時点)[23]
210万本[24]
テンプレートを表示

2013年5月23日PlayStation 3 / Xbox 360 / Wii U / Windows版が、2017年8月31日PlayStation 4 / Xbox One版が、同年11月30日Nintendo Switch版が発売。

HD向けにモデリングの修正やテクスチャの貼り替えが施されている他、キャンペーンモードに新難易度「INFERNAL」やスキャナー装備「ジェネシス」の装備時デザイン向上、レイドモードにレイチェル、ハンクといったキャラクターの追加などの新要素がある。Wii U版は「バイオハザードシリーズ」唯一のWii U用パッケージソフトである。

イメージソングとしてDragon Ashの「Trigger」が使用された。

主な変更点

新難易度「INFERNAL」追加
この難易度では敵、アイテム、武器ボックスの配置がNORMAL以下とは異なっている事に加え、敵能力が上昇し序盤の初めてウーズに襲われるイベントシーンよりも前にすでに敵が配置されている等、難易度はかなり上昇している。また、3DS版に存在した難易度「HELL」は「INFERNAL」と置き換わる形で消滅した。
新クリーチャーの追加
3DS版には登場しなかった新たなクリーチャーが追加されている。
ミッションから、実績及びトロフィーへの変更
3DS版に存在したミッションは消滅し、実績及びトロフィーがその役目を担っている。ミッション達成で入手できたカスタムパーツや武器等もトロフィー及び実績を取得することや、特定条件を満たすことで入手できるようになっている。
レイドモードにおける新キャラクターの追加
レイドモードに新キャラクター「レイチェル」と「ハンク」が追加され、既存キャラクター数人にコスチュームが追加された。
レイドモードの武器の能力補正タグの追加
レイドモードに登場する武器に能力補正を発揮するタグが付くようになった。タグが付いた武器は武器名の後ろにタグ名が追加される(ウィンダム"スピードショット"など)。タグは難易度ABYSSを全てクリアするとショップで売られるようになるが、ショップでは購入できないレアなタグも存在し、レアタグが付いた武器は武器名自体が変化する。能力補正はメリットとデメリットの両方が付く。
『RE.NET』への対応
バイオハザードシリーズのゲームと連動したwebサイト「RE.NET」に対応した。特別コードによるアイテム入手、フレンドからの救援物資という形で弾薬を入手できる。
ダウンロードコンテンツへの対応
レイドモード用のキャラクターや、キャンペーンとレイドモード両方で使用可能なウェポンパック等が購入できる。新装備ハンドガン限定モデルが追加。後発のPS4 / Xbox One /Switch版はダウンロードコンテンツを全て収録した状態での発売。
各媒体における操作方法の変更
Wii U版はWii U GamePadのタッチスクリーンでの武器・アイテムの切替およびマップ表示に対応した画面タイプA、TV画面のみに情報を表示しWii U GamePad(タッチスクリーン非表示)とWii U PROコントローラーに対応した画面タイプB、TV画面とWii U GamePadのタッチスクリーンに同じ画面を表示し、Wii U GamePadのみでのプレイも可能な画面タイプCという3つのスタイルを選択可能。
Switch版はJoy-Con2本を用いた直感的な操作に対応。

  1. ^ バイオハザード リベレーションズ”. ニンテンドー3DS ソフトウェア. 任天堂 (2012年1月26日). 2016年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月28日閲覧。
  2. ^ a b Thomas Whitehead (2012年1月26日). “Resident Evil Revelations Review (3DS)” (英語). Nintendo Life. Hookshot Media. 2024年3月28日閲覧。
  3. ^ 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  4. ^ バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション 公式サイト - SYSTEM”. CAPCOM. 2020年2月15日閲覧。
  5. ^ カプコン、3DS「バイオハザードマーセナリーズ3D」インタビュー”. GAME Watch (2011年6月2日). 2015年6月19日閲覧。
  6. ^ BIOHAZARD REVELATIONS(バイオハザードリベレーションズ)のレビュー・評価・感想 ファミ通.com 2020年6月6日閲覧。
  7. ^ 後述のサブウェポン・パルスグレネードで一時的に気絶させることは可能。
  8. ^ レイチェル裏話 カプコン 2012年1月31日
  9. ^ レイドモードタッグ時の会話より。
  10. ^ 吸血のため変異した舌自体は存在する。
  11. ^ ただし、本来の「グロブスター」は一般的な用語のため、厳密にはこのクリーチャーのみを指すわけではない
  12. ^ 攻撃もしくは時間経過で消失する
  13. ^ 体が変異し、自我が残っていた時に書かれた日誌には「あのコの頭のお肉おいしそう」と綴られている。
  14. ^ 最終的に彼は自分の体が変異したことに気がついたが、その頃には自分のこともわからなくなっていた。
  15. ^ カジノのスキャグデッド カプコン 2012年2月10日
  16. ^ 前者はゲーム内、後者は『バイオハザード リベレーションズ ナビゲーションズ&アート』(カプコン刊、ISBN 978-4-86233-332-2)及び『バイオハザード リベレーションズ 公式ガイドブック』(エンターブレイン刊、ISBN 978-4-04-727963-6)内における表記。
  17. ^ 感染レイチェル / レイチェルウーズとは異なり、両方の呼称は共にゲーム内で扱われているが、前者はゲーム内ミッション項目における表記で、後者はキャンペーン進行時のナビゲーションによる、指令表示内での表記となる。また、『バイオハザード リベレーションズ 公式ガイドブック』では後者のみが表記されている。
  18. ^ 先着特典DVD内コンテンツ「ジェシカ・レポート」及び公式サイトのクリーチャー解説ページではこの表記が扱われているが、ゲーム内の日本語字幕やファイル、感染ミッションの説明文では「t-アビス」とカタカナ表記されている。
  19. ^ 合衆国も裏では、アンブレラによる生物兵器の顧客であり、それらに関する事実が表面化することは避けねばならなかった。
  20. ^ 現実においては大型客船を用いた外洋定期航路は1950年代後半からジェット旅客機による長距離国際路線の台頭によって大きく衰退し、1970年代後半には壊滅状態となっており、大型客船の殆どはクルーズ客船に転身していた。
  21. ^ 「The Last of Us」が11万7000本で1位に。「ネプテューヌPP」「クマ・トモ」「さよなら 海腹川背」なども発売された「週間販売ランキング+」”. 4Gamer.net. Aetas (2013年6月26日). 2015年9月27日閲覧。
  22. ^ a b 「真・女神転生IV」18万8000本,「仮面ライダー バトライド・ウォー」12万8000本など,新作多数の「ゲームソフト週間販売ランキング+」”. 4Gamer.net. Aetas (2013年5月29日). 2015年9月27日閲覧。
  23. ^ ミリオンセールスタイトル”. カプコン (2021年8月10日). 2021年8月12日閲覧。
  24. ^ ミリオンセールスタイトル”. 株式会社カプコン (2021年8月10日). 2021年8月12日閲覧。


「バイオハザード リベレーションズ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バイオハザード リベレーションズ」の関連用語

バイオハザード リベレーションズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バイオハザード リベレーションズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバイオハザード リベレーションズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS