ノアイユ賞 記録

ノアイユ賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 14:02 UTC 版)

記録

フランスダービーとの関連

ノアイユ賞優勝馬がフランスダービーに勝ったのは、1879年のズー(Zut)を皮切りに、2001年アナバーブルー(Anabaa Blue)まで12頭いる。このほか2着が17頭、3着が6頭出ている[2]

牝馬の成績

第一次世界大戦前までは牝馬の出走は珍しくないことで、7頭が優勝している。このうち1891年のプリムローズ(Primrose)はディアヌ賞に勝った[2]

2012年現在でも牝馬の出走は可能だが、出走は稀である。最後に入着したのは1942年に2着になったヴィジランス(Vigilance)である[2]

歴代勝ち馬

  • 距離はメートル
  • 表中の「*」は日本輸入馬を示す。(多くは種牡馬だが、ジャパンカップ出走のため一時的に輸入されたものも含む。)
  • 馬名が太字のものはフランスダービー(ジョッキークラブ賞)優勝馬。
施行年 距離 優勝馬 備考
1878 2500 Clementine ナボブ賞創設
1879 2500 Zut
1880 2500 Pacific
1881 2500 Forum
1882 2500 Cimier
1883 2500 Vernet
1884 2500 Pi Ouit
1885 2500 Aïda
1886 2500 Verdière
1887 2500 Gournay
1888 2500 Walter Scott
1889 2500 Achille
1890 2500 Alicante
1891 2500 Primrose
1892 2500 Saint Michel
1893 2500 Chapeau Chinois
1894 2500 Ravioli
1895 2500 Cherbourg
1896 2500 Riposte ノアイユ賞に改称
1897 2500 Flacon
1898 2500 Le Guide
1899 2500 Maurice
1900 2500 Royal
1901 2500 Tibere
1902 2400 Glacier
1903 2400 Quo Vadis
1904 2400 アジャックス
1905 2400 Jardy
1906 2400 Querido
1907 2400 La Serqueuse
1908 2400 Souvigny
1909 2400 Aveu
1910 2400 Aloes III
1911 2400 Combourg
1912 2400 Imperial
1913 2400 Vulcain
1914 2400 Durbar
1915 中止
1916 中止
1917 中止
1918 中止
1919 中止
1920 2400 Pendennis
1921 2400 Meisonnier
1922 2400 Kibar
1923 2400 Grand Guignol
1924 2400 Irismond
1925 2400 Red Hawk
1926 2400 Biribi
1927 2400 Fenimore Cooper
1928 2400 Le Correge
1929 2400 Dark Times
1930 2400 Chateau Bouscaut
1931 2400 Brasik
1932 2400 Bosphore
1933 2400 Bengal
1934 2400 Zenodore
1935 2400 Bouillon
1936 2400 Fastnet
1937 2400 Actor
1938 2400 Anchois
1939 2400 ファリス
1940 中止
1941 2400 Nepenthe
1942 2400 Arcot
1943 2150 Norseman トランブレー競馬場で開催
1944 2100 Prince Bio ダリュー・ノアイユ賞として、メゾンラフィット競馬場で開催
1945 2100 His Eminence ダリュー・ノアイユ賞として、メゾンラフィット競馬場で開催
1946 2100 Prince Chevalier ダリュー・ノアイユ賞として、パリロンシャン競馬場で開催
1947 2200 Giafar
1948 2200 Flush Royal
1949 2200 Rancio
1950 2200 Lacaduv
1951
1952 2200 Corindon
1953 2200 Faublas
1954 2200 Le Grand Bi
1955 2200 *ヴィミー
1956 2200 タネルコ
1957 2200 Weeping Willow
1958 2200 Noelor
1959 2200 Cousu d'Or
1960 2200 Le Ventoux
1961 2200 マッチ
1962 2200 Val de Loir
1963 2200 Calchaqui
1964 2200 Le Fabuleux
1965 2200 *ダイアトム
1966 2200 Premier Violon
1967 2200 Roi Dagobert
1968 2200 リュティエ
1969 2200 *グッドリー
1970 2200 Dragoon
1971 G2 2200 Maryambre
1972 G2 2200 *サンシー
1973 G2 2200 Eddystone
1974 G2 2200 D'Arras
1975 G2 2200 Val de l'Orne
1976 G2 2200 Twig Moss
1977 G2 2200 Catus
1978 G2 2200 Gracias
1979 G2 2200 High Sierra
1980 G2 2200 Julius Caesar
1981 G2 2200 Lydian
1982 G2 2200 *ペルセポリスII
1983 G2 2200 Jeu de Paille
1984 G2 2200 Cariellor
1985 G2 2200 Glaros
1986 G2 2200 ベーリング
1987 G2 2200 Sadjiyd
1988 G2 2200 Nerio
1989 G2 2200 *ダンスホール
1990 G2 2200 Intimiste
1991 G2 2200 Pistolet Bleu
1992 G2 2200 Grand Plaisir
1993 G2 2200 Fort Wood
1994 G2 2200 Gunboat Diplomacy
1995 G2 2200 Walk on Mix
1996 G2 2200 エリシオ
1997 G2 2200 Fragrant Mix
1998 G2 2200 Special Quest
1999 G2 2200 Slickly
2000 G2 2200 Kutub
2001 G2 2200 アナバーブルー
2002 G2 2200 バリンガリー英語版
2003 G2 2200 Super Celebre
2004 G2 2200 Voix du Nord
2005 G2 2100 Ruwi
2006 G2 2100 Gentlewave
2007 G2 2100 ソルジャーオブフォーチュン
2008 G2 2100 Full of Gold
2009 G2 2100 Grandcamp
2010 G2 2100 Planteur
2011 G2 2000 Grand Vent
2012 G2 2100 Hard Dream
2013 G2 2100 Tableaux
2014[3] G3 2100 Gailo Chop[4]
2015[5] G3 2100 Karaktar
2016[6] G3 2100 Raseed シャンティイ競馬場で開催
2017[7] G3 2100 Soleil Marin シャンティイ競馬場で開催
2018[8] G3 2100 Pharrell
2019[9] G3 2100 Slalom
2021[10] G3 2100 Cheshire Academy
2022[11] G3 2100 Junko
2023[12] G3 2100 Flight Leader
2024[13] G3 2100 Calandagan

騎手

2012年現在の最多勝利騎手はフレディ・ヘッド騎手の6勝[2]

調教師

2012年現在の最多勝利調教師はアンドレ・ファーブル調教師の9勝[2]

馬主

2012年現在の最多勝利馬主は4勝で2名いる[2]


注釈

  1. ^ 出典によって「Velmouth」、「Velmout」と綴りが2通り見受けられる。語源はアルコールのベルモットである。ここでは「Velmouth」を採った。サラブレッド・ヘリテイジ ヴェルムート2013年3月13日閲覧。
  2. ^ 英文では「executive member」で、直訳すると「執行社員、執行会員」のようになる。原語(フランス語)は不明。

出典

  1. ^ ICSC 2014 France2014年12月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ノアイユ賞の歴史” (英語). フランスギャロ. 2013年3月9日閲覧。
  3. ^ 2014年レース結果 - racingpost、2014年4月22日閲覧
  4. ^ Gailo Chop競走成績 - racingpost、2014年4月23日閲覧
  5. ^ 2015年レース結果 - racingpost、2015年4月22日閲覧
  6. ^ 2016年成績 - racingpost、2016年4月21日閲覧
  7. ^ 2017年成績 - racingpost、2017年4月17日閲覧
  8. ^ 2018年結果 - racingpost、2018年4月17日閲覧
  9. ^ 2019年ノアイユ賞”. レーシングポスト (2019年4月14日). 2019年4月16日閲覧。
  10. ^ Full Result 3.45 Longchamp (FR) | 11 April 2021” (英語). racingpost.com. Racing Post. 2023年4月9日閲覧。
  11. ^ 2022年ノアイユ賞”. レーシングポスト (2022年4月17日). 2022年4月18日閲覧。
  12. ^ 2023年ノアイユ賞レーシングポスト、2023年4月16日配信・閲覧
  13. ^ 2024年ノアイユ賞レーシングポスト、2024年4月14日配信・閲覧
  14. ^ グラウコス” (英語). サラブレッド・ヘリテイジ. 2013年3月13日閲覧。
  15. ^ a b c ヴェルムート” (英語). サラブレッド・ヘリテイジ. 2013年3月9日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノアイユ賞」の関連用語

ノアイユ賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノアイユ賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノアイユ賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS