ニュプシオス ニュプシオスの概要

ニュプシオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 02:44 UTC 版)

ニュプシオスはディオドロスによって「将軍として勇気と軍略に秀でた」人物であると述べられており、また彼の名前は彼がオスキ人であることを示しており、おそらくイスキア島ラッコ・アメーノの碑文に書かれたニュンプシオス(Νύμψιος)のことであろう。ディオニュシオス2世と彼からシュラクサイ人を解放すべく立ち上がったディオン(ディオニュシオス2世の父ディオニュシオス1世の家臣でディオニュシオス1世の妻の兄弟)との紀元前358年の戦争において、シュラクサイのアクロポリスに追い詰められて篭城していたディオニュシオス2世によってニュプシオスは食料など必要物資を同地に運ぶ命を受け、ロクリスからシュラクサイへと送られた。ディオンがレオンティノイに出払っており、ディオニュシオスの傭兵が食料の欠乏のためにシュラクサイ人に降伏する直前の夜明けにニュプシオスはアレトゥサに入港した。これに気付いたシュラクサイ人の艦隊との間で海戦が起こり、ニュプシオスの率いてきた艦隊は壊滅した。しかし、シュラクサイ人はこの勝利に油断し、城壁の警備兵すら酩酊して眠りこけていたところにニュプシオスの夜襲を受けてシュラクサイ市を占領された。ところが、この知らせを受けたディオンが帰国すると彼はたちまち僭主の軍勢を破って再びアクロポリスに追い詰めた[1][2]。その後ニュプシオスがどうなったのかは不明である。

参考文献


  1. ^ ディオドロス, XVI. 18-20
  2. ^ プルタルコス, 「ディオン」, 41-45


「ニュプシオス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュプシオス」の関連用語

ニュプシオスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュプシオスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュプシオス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS