ドン・カルロ 登場人物

ドン・カルロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 03:18 UTC 版)

登場人物

人物
(フランス語)
人物
(イタリア語)
声域 役  パリ初演時の配役
(1867年3月11日)
指揮:フランソワ
・ジョルジュ=エンル
ミラノ初演時の配役
(1884年1月10日)
指揮:
フランコ・ファッチョ
フィリップ2世  フィリッポ2世  バス スペイン国王
フェリペ2世
ドン・カルロの父
ルイ=アンリ・オバン アレッサンドロ・
シルベストリ
ドン・カルロス ドン・カルロ テノール スペインの皇太子 ジャン・モレル フランチェスコ
・タマーニョ
ロドリーグ ロドリーゴ バリトン ポーザ侯爵 ジャン=バティスト
・フォレ
ポール・レリ
大審問官 宗教裁判長 バス カトリック教会の
権力者
ジョセフ・ダヴィド フランチェスコ
・ナヴァリーニ
エリザベート  エリザベッタ  ソプラノ フランスのヴァロワ
王朝の次女
マリー・サス アビガイッレ・
ブルスキ=キアッティ
エボリ公女 メゾ・ソプラノ エリザベート
の女官
ポリーヌ・ゲイマール
・ロテール
ジュゼッピーナ
・パスクワ
修道士 バス 先王カール5世
の墓所から出てくる
修道士
アルマン・カステルマリ レオポルド
・クロンベルグ
ティボー テオバルド ソプラノ エリザベートの小姓 レオニア・ルヴィリ アメリア・ガルテン
レルマ伯爵 レルマ伯爵 テノール 貴族 ガスパール アンジェロ
・フィオレンティーニ
王室の布告者 テノール メルマン アンジェロ
・フィオレンティーニ
天からの声 ソプラノ
アランベール
伯爵夫人
アレンブルゴ
伯爵夫人
黙役 貴族 ドミニク アンジェラ・ピオラ

合唱フランドルの使者、裁判員兵士修道士など、上演によってバレエ団







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドン・カルロ」の関連用語

ドン・カルロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドン・カルロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドン・カルロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS