ターミナル (映画) 主人公のモデル

ターミナル (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 15:42 UTC 版)

主人公のモデル

主人公のモデルは、1988年から2006年まで18年もパリのシャルル・ド・ゴール空港で生活していたイラン人のマーハン・カリミ・ナセリと言われている。プロデューサーのアンドリュー・ニコルは、このマーハンが書き続けた日記「ターミナルマン」の映画化権を30万ドルで買った[6]

ナセリは入院生活をしており、また、近くに住むホームレス達のための居住施設を借り入れるために「映画化権で得た30万ドル」を使い切ったらしく、亡くなる数週間ほど前に同空港へと戻って生活しており、2022年11月12日に空港の第2ターミナルで心臓発作を起こして死去した[7]

映画とは異なり、空港での生活はビニール袋に包まれた私物やゴミに囲まれており、一般的なホームレスと変わらない暮らしであった[7]

関連

  • 撮影に使われた空港は本物ではなくセットである。これはテロへの警戒で本物の空港での撮影許可が下りなかったため。舞台となったのはJFK国際空港だが、建設に20週間を費やしたカリフォルニアの巨大格納庫に作られたセットは、数箇所の国際空港を融合させたものとなっている。セット内にある店舗は全て実在するものであり、バーガーキング吉野家等を始めとして35店舗が参加。エキストラには実際にその店舗で行われる研修を受けさせた。本物の店員が出演した店舗もある。
  • 本編が進むに連れ、ジャズが重要な要素となっていく。終盤、ジャズ・バーのシーンでベニー・ゴルソン本人が出演をしている。
  • 予告編や公式サイトで印象的に使われている曲はジョン・デンバー作の「悲しみのジェット・プレーン」(Leaving on a Jet Plane) をシャンタール・クレヴィアジックがカバーしたもの。映画本編では使われていない。
  • 東京国際映画祭にスピルバーグの来日と舞台挨拶も予定されていたが、『宇宙戦争』の撮影のためにキャンセルとなっている。
  • 映画予告に使われていた曲はImmediate Musicの「Rhapsody」「Dare to Dream」「The New Land」の3曲である。
  • 劇中ではユナイテッド航空提供のボーイング747が使用されている。ビクターの搭乗予定の航空会社はユナイテッド航空であり、アメリアはユナイテッド航空のフライトアテンダントという設定である。また、スターアライアンスは主要なスポンサーであり、制服、備品、エキストラを提供していた。

関連映画


  1. ^ a b c The Terminal (2004) - Box Office Mojo(英語) 2022年8月2日閲覧。
  2. ^ 2005年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
  3. ^ The Terminal - IMDb(英語). 2022年6月6日閲覧。 Genreに記載がある。
  4. ^ ビクターは制限区域内や工事中のエリアにも入っている。
  5. ^ スティーヴン・スピルバーグ(監督)『ターミナル』(映画)ドリームワークス、アメリカ合衆国、2004年6月http://www.terminal-movie.jp/ 
  6. ^ 「映画になった奇跡の実話」 鉄人ノンフィクション編集部
  7. ^ a b 映画「ターミナル」のモデルだったイラン出身のナセリさんが死去 亡くなった場所は空港ターミナル”. デイリースポーツ online. デイリースポーツ社 (2022年11月13日). 2022年11月13日閲覧。


「ターミナル (映画)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ターミナル (映画)」の関連用語

ターミナル (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ターミナル (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのターミナル (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS