サブライムレコーズ サブライムレコーズの概要

サブライムレコーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 06:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1994年、DJ YAMAによりレーベル設立。
前年、1993年にオープンしたクラブ「ManiacLove」において、DJ YAMA、DJ WADAらによる毎週土曜日に開催されていたパーティー「Sublime」がきっかけとなった。ここでの活動を通じてYAMA、WADAはケン・イシイススム・ヨコタら、当時ヨーロッパでアルバムをリリースしていたアーティストと知り合い、日本国内でのテクノレーベルを立ち上げることとなった。

レーベル設立初期にはケン・イシイ、ススム・ヨコタらのリリースと共に、アメリカのダン・カーティンもリリースしていた。また4ヒーローのParallel Universeの日本盤発売、ピースフロッグのコンピレーション発売など、海外のアーティスト、レーベルの曲を日本国内へも紹介している。

アナログ専門の傘下レーベル「REEL MUSIQ」を含め、現在までに100タイトル以上の作品をリリースしている。

主要アーティスト

サブレーベル

よりフロア向きの音源のアナログ専門リリースを目的としているサブレーベルのREEL MUSIQが存在する。このレーベルからはケン・イシイが別名義「FLR」でリリースを行っている。

外部リンク




「サブライムレコーズ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サブライムレコーズ」の関連用語

サブライムレコーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サブライムレコーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサブライムレコーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS