ゴールデンゴール ホッケー

ゴールデンゴール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 22:51 UTC 版)

ホッケー

ホッケーの延長戦は7分30秒ハーフで行われ、ゴールデンゴール方式が採用されている。

その他の競技における類似ルール

アイスホッケー
延長戦で「サドンヴィクトリー方式」が採用されている。
アメリカンフットボール
NFLでは第4Q終了時に同点の場合、延長戦(オーバータイム)が行なわれる。
  • レギュラーシーズンの延長戦の場合(延長時間10分間)、いずれかのチームがタッチダウンした時点(6点追加)で試合終了となる[7]。先攻の攻撃結果がフィールドゴール(3点追加)の場合は、後攻に攻撃権が移行する。先攻後攻が互いに1回ずつ攻撃を終えた時点で、得点が上回っている側の勝ちとなる。この時点で同点の場合は試合を継続し、いずれかのチームが得点を挙げた時点で試合終了となる。得点差が付かない場合は引き分けとする。
  • ポストシーズンの延長戦の場合、先攻の攻撃結果にかかわらず、先攻の攻撃終了後には後攻に攻撃権が移行する。先攻後攻が互いに1回ずつ攻撃を終えた時点で、得点が上回った側の勝ちとなる。この時点で同点の場合は、得点差が付くまで試合を継続する(延長15分後にエンド入替)。
ゴールボール
前後半で決着がつかない場合、ゴールデンゴール方式の延長戦(前後半各3分ずつ)が実施される場合がある。それでも勝敗が決まらない場合はPK戦に似た「エクストラスロー」で決着をつける。
柔道
延長戦において「ゴールデンスコア方式」(時間無制限)が採用されることがある。
ラグビーフットボール
延長戦のルールとして、2015年に行われたワールドカップでは同点の場合10分ハーフ・合計20分の延長戦を行い、それで同点であれば、再延長10分をサドンデスで行う。ジャパンラグビートップリーグでは2015-16年度の決勝トーナメントで、同点であった場合即時採用される。

注釈

  1. ^ Jリーグで『Vゴール』のルールに慣れていた日本に対し、イランの選手やスタッフはこの規定を理解しておらず、岡野のゴールに日本スタッフなどもピッチに雪崩れ込んで歓喜の輪を作っている事に対して、主審に試合再開をさせるように抗議を試みた。
  2. ^ なおナビスコカップについては、グループリーグの試合において延長戦を実施する年とそうでない年が存在するが、2005年以降はグループリーグでは延長戦を実施していない。詳細は各年の大会についての記事を参照。

出典

  1. ^ a b c Vゴール方式ってなに?”. 日本サッカー協会公式サイト. 2012年8月9日閲覧。
  2. ^ ファンが選ぶ、記憶に残るJリーグのVゴールTOP10。歓喜、感涙、そして悲嘆…。”. J.LEAGUE.jp (2019年10月4日). 2022年12月4日閲覧。
  3. ^ 鹿島の英雄、伝説の直接FKにJ公式が再脚光 “宿敵”磐田との名勝負にファン大反響”. FOOTBALL ZONE (2020年3月25日). 2022年12月3日閲覧。
  4. ^ イタリアで開花したドイツ代表CF。欧州制覇をもたらした劇的ゴールデンゴール【EURO】”. フットボールチャンネル (2020年6月30日). 2022年12月3日閲覧。
  5. ^ FIFA Women's World Cup Sweden '95” (英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語). 国際サッカー連盟. p. 79. 2017年1月28日閲覧。 “The experiments with new laws clearly could not lead yet to any definite conclusions. Only one opportunity arose to test out the Golden Goal idea, and that was not taken.”
  6. ^ W杯で延長戦廃止も=FIFA会長 時事通信 2010年9月9日
  7. ^ レギュラーシーズンの延長戦の場合はタッチダウン後のトライフォーポイントの機会は与えられない。


「ゴールデンゴール」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴールデンゴール」の関連用語

ゴールデンゴールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴールデンゴールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴールデンゴール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS