キャサリン (プリンセス・オブ・ウェールズ) 結婚前のエピソード

キャサリン (プリンセス・オブ・ウェールズ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 03:02 UTC 版)

結婚前のエピソード

  • 2007年1月に自宅前で駐車違反の切符を切られたが、ウィリアム王子の恋人という立場を悪用することなく素直に受け入れた様子を英大衆紙「デイリー・メール」が報じた[32]
  • 言動の他にファッションも注目を集めており、週刊誌やダブロイド紙、ファッション雑誌などが彼女のファッションを特集記事として掲載している。キャサリンのファッションはコンサバでリッチな「スローニー(Sloaney)」といわれるスタイルである[15]

称号

  • 1982年1月9日 – 2011年4月29日: Miss Catherine Elizabeth Middleton(ミス・キャサリン・エリザベス・ミドルトン)
  • 2011年4月29日 – 2022年9月8日: Her Royal Highness The Duchess of Cambridge[33](ケンブリッジ公爵夫人殿下)
    • 正式称号・敬称:Her Royal Highness The Duchess of Cambridge,[33] Countess of Strathearn, Lady Carrickfergus[34][35](ケンブリッジ公爵夫人、ストラザーン伯爵夫人、キャリクファーガス男爵夫人殿下)
  • 2022年9月8日 – 2022年9月9日: Her Royal Highness The Duchess of Cornwall and Cambridge[36] (コーンウォールとケンブリッジ公爵夫人殿下)
  • 2022年9月9日 - 現在: Her Royal Highness The Princess of Wales[36](プリンセス・オブ・ウェールズ殿下)

紋章

ミドルトン家キャサリン(独身時代)の紋章

2011年4月19日、結婚を控え、ミドルトン家の3人の子供に新たに紋章が付与された[37]。青色のリボンは未婚の女性であることを示している。キャサリンの弟のジェームズは自分の子孫にこの紋章を継承することができる。結婚後はこの紋章とウィリアム王子の紋章を組み合わせた新たな紋章が作られ、キャサリンの紋章となった。


  1. ^ 王室の一員であるため姓は持たないが、必要がある場合はマウントバッテン=ウィンザー(Mountbatten-Windsor)を用いる
  2. ^ MSN産経ニュース (2008年5月27日). “「ケイト」ではなく本当は「キャサリン」よ 英王子の恋人ミドルトンさん”. 2008年11月14日閲覧。
  3. ^ wargs.com (2007年). “Ancestry of Kate Middleton”. 2008年11月15日閲覧。
  4. ^ Wilson, Christopher (2006年12月22日). “Kate, the coal miner's”. Daily Mail. http://www.dailymail.co.uk/femail/article-424446/Kate-coal-miners-girl.html 
  5. ^ 英王子結婚式:受け継いだダイアナDNA - 毎日jp(毎日新聞)
  6. ^ about us”. partypieces.co.uk (2008年). 2008年8月9日閲覧。
  7. ^ “Generation why-should-I?”. The Scotsman. (2008年6月11日). http://news.scotsman.com/princewilliam/Generation-whyshouldI.4176797.jp 
  8. ^ thePeerage.com (2007年). “Person Page - 19582”. 2008年11月15日閲覧。
  9. ^ thePeerage.com (2007年). “Person Page - 20281”. 2008年11月15日閲覧。
  10. ^ Nicholl, Katie (2007年4月21日). “First Kate, now sister Pippa splits from heir”. Daily Mail. http://www.dailymail.co.uk/news/article-449861/First-Kate-sister-Pippa-splits-heir.html 
  11. ^ Profiles - Kate Middleton”. Hello! (2001年8月). 2008年8月9日閲覧。
  12. ^ VOGUE.com (2007年11月13日). “ケイト・ミドルトンの選択。”. 2008年11月14日閲覧。
  13. ^ asahi.com (2007年1月10日). “英ウィリアム王子、婚約間近?過熱報道に王室ぴりぴり”. 2008年11月14日閲覧。
  14. ^ 英キャサリン妃が40歳に 左肩露出した赤ドレスの記念写真を英王室が公開”. 日刊スポーツ (2022年1月10日). 2022年1月10日閲覧。
  15. ^ a b c d e ALL Abouto WEEKENDER (2008年1月30日). “『イギリス、イケメン王子の大恋愛に注目!』出会いは王子の一目惚れ”. 2008年11月17日閲覧。
  16. ^ a b ALL Abouto WEEKENDER (2008年1月30日). “『イギリス、イケメン王子の大恋愛に注目!』どうなる?!7年越し大恋愛の行方!!”. 2008年11月17日閲覧。
  17. ^ AFPBB News (2007年4月14日). “ウィリアム王子が恋人と破局、英大衆紙が報じる - 英国”. 2008年11月14日閲覧。
  18. ^ AFPBB News (2007年1月9日). “ウィリアム王子恋人は「第2のダイアナ」?過熱報道に不安高まる - 英国”. 2008年11月14日閲覧。
  19. ^ AFPBB News (2007年6月24日). “ウィリアム王子、元恋人と「復縁」か”. 2008年11月14日閲覧。
  20. ^ AFPBB News (2007年7月7日). “ウィリアム王子とミドルトンさん、「復縁は確実」と英紙報道”. 2008年11月14日閲覧。
  21. ^ YouTube、29日の英王室結婚式をライブ配信RBB TODAY 2011年4月20日
  22. ^ キャサリン妃の妹、ピッパ・ミドルトンさん「美人!」と人気が急上昇!ヘンリー王子との仲もうわさに シネマ・トゥデイ、2011年4月30日
  23. ^ 皇太子ご夫妻出席取りやめ時事通信、2022年9月18日閲覧
  24. ^ a b “ウィリアム英王子が結婚 パレードに100万人”. 日本経済新聞. (2011年4月29日). http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE0EBE2E19D8DE0EBE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 2011年4月30日閲覧。 
  25. ^ a b 英王室 懐妊発表 おめでとう! キャサリン妃 産経新聞 2012年12月5日閲覧
  26. ^ a b キャサリン妃、男児を出産 産経新聞 2013年7月23日閲覧
  27. ^ 2011年10月28日に行われた英連邦王国首相会議で、王位継承を男子優先から長子先継とする改正が合意されており、生まれれば性別を問わずイギリス王位継承順位3位となることが決まっていた。
  28. ^ Duchess of Cambridge pregnant with second child”. BBC (2014年9月8日). 2014年9月8日閲覧。
  29. ^ Letters Patent, 31 December 2012 "No. 60384". The London Gazette (英語). 8 January 2013. p. 213.
  30. ^ 第2子は女児 英王室キャサリン妃が出産”. 朝日新聞デジタル (2015年5月2日). 2015年5月2日閲覧。
  31. ^ “Royal baby: Duchess of Cambridge expecting third child”. BBC. (2017年9月4日). http://www.bbc.co.uk/news/uk-41148027 
  32. ^ JAPAN JOURNALS (2007年1月4日). “1/4 将来の「女王」の器量を発揮!?――ケイト・ミドルトン、駐車違反の切符を素直に受け入れ”. 2008年11月14日閲覧。
  33. ^ a b Titles announced for Prince William and Catherine Middleton”. The Royal Wedding 2011 Official Site (2011年4月29日). 2012年6月4日閲覧。
  34. ^ “Red Coat, Welsh Ring And New Titles For Pair”. Sky News. (2011年4月29日). http://news.sky.com/skynews/Home/Royal-Wedding/UK-Royal-Wedding-New-Titles-For-Couple-Irish-Red-Coat-For-William-And-Welsh-Band-Of-Gold-For-Kate/Article/201104415981353?f=rss 2011年5月29日閲覧。 
  35. ^ Beckford, Martin (2011年4月29日). “Prince William and Kate Middleton's new titles revealed”. The Telegraph. http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/royal-wedding/8482573/Prince-William-and-Kate-Middletons-new-titles-revealed.html 2011年6月3日閲覧。 
  36. ^ a b The Princess of Wales”. The Royal Family. 2023年9月23日閲覧。
  37. ^ “ケイトさん一家に紋章付与、ウィリアム英王子との結婚で”. ロイター. (2011年4月20日). http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-20713520110420 2011年4月20日閲覧。 
  38. ^ a b Royal wedding: Kate Middleton coat of arms unveiled”. BBC News. 2011年4月19日閲覧。
  39. ^ a b c Kate Middleton family gets coat of arms”. The Guardian. 2011年4月19日閲覧。


「キャサリン (プリンセス・オブ・ウェールズ)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キャサリン (プリンセス・オブ・ウェールズ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャサリン (プリンセス・オブ・ウェールズ)」の関連用語

キャサリン (プリンセス・オブ・ウェールズ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャサリン (プリンセス・オブ・ウェールズ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャサリン (プリンセス・オブ・ウェールズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS