エゼルレッド (ウェセックス王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エゼルレッド (ウェセックス王)の意味・解説 

エゼルレッド (ウェセックス王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 02:48 UTC 版)

エゼルレッド1世
Æthelred I
ウェセックス王
在位 865年 - 871年

出生 847年
死去 871年4月23日
子女 エゼルヘルム
エゼルワルド
家名 ウェセックス家
父親 エゼルウルフ
母親 オズブルガ
テンプレートを表示
エゼルレッドを象った銀貨

エゼルレッドÆthelred古英語: Æþelræd847年頃 - 871年4月23日)は、イングランド七王国の一つ、サクソン人ウェセックス王(在位:865年 - 871年)。エゼルレッド1世とも。

生涯

在位中は、デーン人の侵略に悩まされ続け、敗戦を重ねた。その中で、のちに王位を継承する弟アルフレッドが副将としてエゼルレッドにつき従って戦い、871年、アッシュダウンの戦いにおいて勝利を収めた。しかし、エゼルレッドはデーン人との戦いの傷がもとで同年死去した。

エゼルヘルム(Ethelhelm)、エゼルワルド(Ethelwald)の2人の息子がいたが、エゼルレッドが死去した際には幼少であったため、王位は弟アルフレッドが継承した。エゼルワルドはアルフレッドの死後の901年に王位継承を主張したが[1]、904/5年に戦死した[2]

脚注

  1. ^ P.W.Montague-Smith et al., p. 6
  2. ^ Hugo Vickersでは904年戦死(p. 10)、P.W.Montague-Smith et al.ではヨークの王(在位:901年 - 905年)とある(p. 6)。

参考文献

  • 桜井俊彰 『イングランド王国前史』 吉川弘文館、2010年
  • P.W.Montague-Smith et al., The Royal Line of Succession, Pitkin Guides Ltd, 1986.
  • Hugo Vickers, The Royal Line of Succession, Royal Collection Trust
先代
エゼルベルト
ウェセックス王
25代
865 - 871
次代
アルフレッド



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エゼルレッド (ウェセックス王)」の関連用語

エゼルレッド (ウェセックス王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エゼルレッド (ウェセックス王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエゼルレッド (ウェセックス王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS