木葉川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 河川・湖沼名 > 木葉川の意味・解説 

木葉川

読み方:コノハガワ(konohagawa)

所在 熊本県

水系 菊池川水系

等級 1級


木葉川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 21:25 UTC 版)

木葉川

テンプレートを表示

木葉川(このはがわ)は、熊本県北部を流れる菊池川水系の一級河川である。

地理

熊本県熊本市北区植木町上古閑付近に源を発し北流。玉名郡玉東町付近で西に進路を変える。そして玉名市付近で菊池川に合流英語版する。

歴史

  • 2006年(平成18年)6月 - 梅雨前線が活発化して豪雨。木葉川が氾濫した[1]
  • 2025年(令和7年)8月11日 - 県下に集中豪雨。玉東町内で氾濫し、川沿いの公共施設や複数の家屋が床上浸水した[2]

流域の自治体

熊本県
熊本市北区)、玉名郡玉東町玉名市

並行する交通

道路

公共交通

橋梁

支流

  • 神ノ木川
  • 長谷川
  • 中谷川
  • 浦田川
  • 白木川
    • 東山川
    • 菅谷川
    • 西安寺川
  • 折口川
  • 赤川
  • 寺田川(分流)

周辺の施設

流域の観光地

関連項目

脚注

  1. ^ 水害レポート2006 6月21-28日/梅雨前線総雨量500mmを超える大雨 熊本県、佐賀県を中心に浸水被害が発生”. 国土交通省 (2006年). 2025年8月14日閲覧。
  2. ^ 【速報】玉東町が「緊急安全確保」発令 木葉川が氾濫”. 熊本日日新聞 (2025年8月11日). 2025年8月11日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木葉川」の関連用語

木葉川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木葉川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木葉川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS