tosbacとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > tosbacの意味・解説 

TOSBAC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 08:56 UTC 版)

TOSBAC(トスバック)は東芝が自社製コンピュータに使用していた商標。"TOshiba Scientific and Business Automatic Computer"から。


  1. ^ 編集部「特集 日本のコンピュータ産業界トップ10社」『コンピュートピア』第12巻第146号、1978年、30-31頁、ISSN 0010-4906 
  2. ^ a b c 橋本順次『ミニコン技術教科書』(3版)ラジオ技術社〈ラジオ技術全書〉、1974年10月10日。 
  3. ^ 橋本 1975, p. 56.
  4. ^ 橋本 1975, p. 75.
  5. ^ 橋本 1975, p. 278.
  6. ^ 橋本 1975, p. 100-101.
  7. ^ 橋本 1975, p. 72.
  8. ^ 橋本 1975, p. 113.


「TOSBAC」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「tosbac」の関連用語

tosbacのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



tosbacのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOSBAC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS