公差域
製品(部品)は線と面から構成されている幾何学的な形状をしており、図面に対して完全な寸法、形状の製品(部品)をつくることは不可能なので、これらに寸法公差、幾何公差(形状、姿勢、位置、振れの各公差がある)を定め、部品の許容値として指示している。ここでいう公差域とは製品(部品)の形状が理想的な形状に対して幾何学的に形状、姿勢、位置、振れの誤差が許される範囲(領域)を図面に指定する必要がある。このような範囲(領域)を公差域という。
「tolerance zone」の例文・使い方・用例・文例
- tolerance zoneのページへのリンク