rosamundeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > rosamundeの意味・解説 

ロザムンデ【Rosamunde】

読み方:ろざむんで

シューベルト劇付随音楽キプロスの女王ロザムンデ」の通称1823年の作。ふつう、序曲のみが独立した管弦楽曲として演奏されることが多い。


Rosamunde

名前 ロザムンド; ロザムンデ

キプロスの女王ロザムンデ

(rosamunde から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 01:14 UTC 版)

キプロスの女王ロザムンデ』(Rosamunde, Prinzessin von Zypern作品26、D797は、フランツ・シューベルトが同名のロマン劇のために作曲した劇付随音楽である。『ロザムンデ』と略される。


  1. ^ a b c 小林宗生(CD解説)『シューベルト: 劇付随音楽「ロザムンデ」全曲 アバド』ドイチュ・グラムフォン、1991年、1頁。 
  2. ^ 付随音楽の作曲は、1823年11月30日から12月18日の間に行われた。
  3. ^ 音楽の手帖 シューベルト、青土社、1980年、巻末年表による。
  4. ^ Bradford Robinson (2006年). “Franz Schubert Bühnenmusik zu Rosamunde”. 2014年7月21日閲覧。 (ドイツ語) (英語)
  5. ^ Helmina von Chézy (1996). Rosamunde : Drama in fünf Akten. Tutzing: H. Schneider. ISBN 9783795208486  (ドイツ語)


「キプロスの女王ロザムンデ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「rosamunde」の関連用語

rosamundeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



rosamundeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキプロスの女王ロザムンデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS