電話ボックスへの詰め込み競争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 電話ボックスへの詰め込み競争の意味・解説 

電話ボックスへの詰め込み競争

(phonebooth stuffing から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 01:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

電話ボックスへの詰め込み競争(でんわボックスへのつめこみきょうそう、英語:phonebooth stuffing)は1950年代に流行したものの一つ。何人もの人が次々と電話ボックスに入っていき、もう中に入る空間がなくなるか、入る人間がいなくなるまで続ける、というものである。1959年代春、南アフリカのダーバンで学生が記録に挑戦したことをきっかけに、流行が南ローデシアイギリスカナダアメリカ合衆国へと拡散した。

流行

1959年3月20日、ダーバンのYMCAで25人の男子学生が標準的な電話ボックスに入る、という記録を打ち立てた。学生は身長5フィート4インチ(163cm)から6フィート2インチ(188cm)といった体格で、体の一部分はボックスの中に入った状態になっていたが、電話が鳴っても誰も出ることができなかった[1][2]

この記録を契機に全世界に流行が拡散し、学生を中心に各地で記録更新が試みられた。カリフォルニア州モラガのセント・メアリーズ・カレッジでは22人が電話ボックスに入ることに成功し、ダーバンの記録に迫った。このときの写真は『ライフ』誌にも掲載され、後に1950年代を象徴する写真として繰り返し紹介されることになった。しかし数々の挑戦の過程では、あまりに多くの人数が入ったため、電話ボックスが崩壊した例もあり[3]、大学の中には怪我を懸念し、学生に記録挑戦をやめるよう注意する大学もあった[4]。しかし流行は1959年内で終息した[5][6]

2009年には流行から50年を記念し、セント・メアリーズ・カレッジの学生が電話ボックス詰め込みの再現に挑戦した[7]

研究

東京理科大学の戸川喜久二は、NHKテレビの企画で電話ボックスへの詰め込み実験を行った。スタジオに用意された電話ボックスに互いに面識の無い男女各10名の会社員を詰め込むという実験だったが、リハーサルでは成功したものの、本番ではドアを締めることができなくなった。この現象について、見知らぬ相手ならば遠慮無く体を押せていたものが、本番までの1時間の間に知り合い同士になってしまい、ところ構わず触ることができなくなった事が原因と考えられる[8]

脚注

  1. ^ Associated Press (1959年3月20日). “25 IN PHONE BOOTH!”. The Bridgeport Post (Bridgeport, CT): p. 13. https://www.newspapers.com/newspage/60569826/ 2014年12月29日閲覧。 
  2. ^ The phone booth stuffing/cramming fad of the 1950’s”. Mortal Journey. 2014年12月29日閲覧。
  3. ^ “Wrong Number in a Telephone Booth”, Washington Post and Times-Herald: B7, (23 March 1959) 
  4. ^ “Uninsured Squeeze”, Washington Post and Times-Herald: A3, (14 June 1959) 
  5. ^ Marum, Andrew; Parise, Frank (1984). “TELEPHONE BOOTH STUFFING(1959)”. Follies and foibles : a view of 20th century fads. New York: Facts on File. pp. 108-109. ISBN 0-87196-820-7 
  6. ^ badfads.com "Telephone booth stuffing." Retrieved October 5, 2007
  7. ^ St. Mary's Re-Creates 'Life' Phone Booth Photo
  8. ^ 渋谷昌三『人と人との快適距離:パーソナル・スペースとは何か』第11刷 <NHKブックス> NHK出版 1997年、ISBN 4140016051 pp.24-25.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電話ボックスへの詰め込み競争」の関連用語

1
18% |||||

2
電話ブース 百科事典
12% |||||

電話ボックスへの詰め込み競争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電話ボックスへの詰め込み競争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電話ボックスへの詰め込み競争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS