marico (ファッションプロデューサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > marico (ファッションプロデューサー)の意味・解説 

marico (ファッションプロデューサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/12 00:00 UTC 版)

まりこ

marico
生誕 金岡 かなおか 茉莉子 まりこ
日本千葉県鎌ケ谷市
出身校 慶應義塾大学
職業 ファッションプロデューサー
スタイリスト
テンプレートを表示

marico(まりこ、1982年5月22日 - )は、ワコール出身のイメージコンサルタント・アパレルディレクター・ファッションYouTuber。本名は金岡茉莉子(かなおかまりこ)。

2018年9月にパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断を行い、それをもとに似合うファッションとメイクを提案するイメージコンサルティングサロン「mari-colore」を千葉で開業。その後、株式会社マリコローレを2021年4月に設立。現在はイメージコンサルティングサロン事業・メディア事業・アパレル通販、イメコンアプリなど、幅広く事業を展開している。

来歴

1982年5月、千葉県鎌ケ谷市生まれ。慶應義塾大学を卒業後、2005年にワコールへ入社。カタログ通販事業部にて『LOVE BODY』の商品企画を担当。その後広報部に異動となり、インナーウェア(ブラジャー・ショーツ)の魅力と重要性を伝える仕事に従事。2児を出産しながら働いた後に退社(その後1児をもうけて現在は3児の母)。

退社後に「パーソナルカラーアナリスト」「骨格診断アナリスト」「顔タイプ診断アドバイザー」の資格を取得し、イメージコンサルタントとして独立。その後2021年4月に株式会社マリコローレを設立し、現在に至る。

サロン

2018年9月にパーソナルスタイルサロン「mari-colore」を開業。当初は自宅サロンであり、開業から半年間は客数が0人だったことを自身のYouTubeチャンネルで話している。

現在は、東京新宿サロンと千葉津田沼サロンの2店舗を展開し、年間2000名以上の利用者に対して、パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を行い、一人ひとりに似合うファッションとメイクを指導している。

自社ブランド

2021年4月にパーソナルファッションブランド「mari-colore」を立ち上げ。大人の女性向けの服やアクセサリーなどを展開している。

資格

  • パーソナルカラーアナリスト(ICBインターナショナル認定)
  • 骨格診断ファッションアナリスト(ICBインターナショナル認定)
  • 顔タイプアドバイザー1級(日本顔タイプ診断協会認定)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  marico (ファッションプロデューサー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「marico (ファッションプロデューサー)」の関連用語

marico (ファッションプロデューサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



marico (ファッションプロデューサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmarico (ファッションプロデューサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS