maketとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > maketの意味・解説 

MaKeT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 14:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

MaKeT(マケット)とは建築家・谷尻誠が中心となりデザイン・設計を行う、家具のDIYキットを販売するインターネット通販サイト。

概要

「DIY(自分でつくる)」を基本コンセプトとして、家具の制作を通して『ものづくりの「楽しさ」「満足感」「つくったものへの愛着」を持ってもらう』ことを目的に、制作に必要な部材やネジなどを一式としてセットで販売している。それぞれの家具は谷尻誠を中心としたプロのデザイナーが設計しており、デザイン性の高い家具でありながら、木材加工などの専門技術を持たない初心者や、女性でも組立が可能なシンプルなデザインとしている。

特徴

事前にカットされた木材に加え、必要なネジ等のパーツや組立説明書を一式で「キット」してセット販売を行っている為、ホームセンターなどの専門店で部材や工具を揃える手間が掛からず、商品が到着してすぐに組立が開始できる。それぞれの家具キットには保証サービスが付与されており、購入時から30日以内であれば、購入者が組立の際に破損した部材を無償で交換するサービスも行っている。またオプションとして、初心者向けの難度の高い木材加工の有償サービスや、組立に必要な工具やペンキ、ワックスなどの同時購入も可能となっている。

会員登録を行うと、購入の有無に問わず全ての家具の設計図が無料でダウンロードが可能。設計図はオープンソースとなっており、家具デザインの改変、再配布も推奨している(設計図はクリエイティブ・コモンズによってライセンス管理されている)。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「maket」の関連用語

maketのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



maketのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMaKeT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS