lysocin Eとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > lysocin Eの意味・解説 

ライソシンE

(lysocin E から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/26 15:43 UTC 版)

ライソシンE
識別情報
PubChem 53373747
日化辞番号 J3.276.640D
特性
化学式 C75H116N20O20
モル質量 1617.85 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ライソシンE(lysocin E)は抗生物質の一種である。2014年東京大学を中心とした研究グループによって土壌細菌の培養液から発見された[1]

ライソシンEはバクテリア膜に存在するメナキノンと相互作用し殺菌作用を示すが、真核生物に対しては無害である。この作用機序は既知の抗生物質の作用機序とは異なる。

ライソシンEはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対して有効である[2]

脚注

  1. ^ Hamamoto H, Urai M, Ishii K, Yasukawa J, Paudel A, Murai M, Kaji T, Kuranaga T, Hamase K, Katsu T, Su J, Adachi T, Uchida R, Tomoda H, Yamada M, Souma M, Kurihara H, Inoue M, Sekimizu K (2015). “Lysocin E is a new antibiotic that targets menaquinone in the bacterial membrane”. Nat. Chem. Biol. 11 (2): 127-133. doi:10.1038/nchembio.1710. PMID 25485686. 
  2. ^ Murai M, Kaji T, Kuranaga T, Hamamoto H, Sekimizu K, Inoue M (2015). “Total synthesis and biological evaluation of the antibiotic lysocin E and its enantiomeric, epimeric, and N-demethylated analogues”. Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 54 (5): 1556-1560. doi:10.1002/anie.201410270. PMID 25504563. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「lysocin E」の関連用語

lysocin Eのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



lysocin Eのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライソシンE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS