インプットメソッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > インプットメソッドの意味・解説 

インプットメソッド

【英】IM, input method

インプットメソッドとは、日本語中国語などの2バイト言語入力するためのソフトウェアのことである。

国内では、日本語入力システムかな漢字変換ソフトウェア)を指す場合が多い。代表的なインプットメソッドとしては、マイクロソフトMS-IMEアップルことえりジャストシステムATOKなどがある。

なお、インプットメソッドのことを、WindowsではIMEInput Method Editor)と呼んでいる。

ツール・ユーティリティのほかの用語一覧
日本語入力:  ATOK  ATOK Pocket  一括変換  インプットメソッド  インライン変換  Baidu Type  Google日本語入力


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からインプットメソッドを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からインプットメソッドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からインプットメソッド を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インプットメソッド」の関連用語

インプットメソッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インプットメソッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【インプットメソッド】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS