住血胞子虫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 原生生物 > 原生生物 > 住血胞子虫の意味・解説 

住血胞子虫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 17:35 UTC 版)

住血胞子虫(じゅうけつほうしちゅう、haemosporidia)は、アピコンプレックス門に属し赤血球白血球に寄生する原生生物の一群で、代表的なものとしてマラリア原虫などがある。おもに陸上脊椎動物中間宿主吸血昆虫終宿主とする。分類学上は住血胞子虫目(Haemosporida)とし、これまでに400種以上が知られている。


  1. ^ a b Susan L. Perkins (2014). “Malaria's many mates: past, present, and future of the systematics of the order Haemosporida”. J. Parasitol. 100 (1): 11-25. doi:10.1645/13-362.1. 
  2. ^ a b Borner et al. (2016). “Phylogeny of haemosporidian blood parasites revealed by a multi-gene approach”. Mol. Phylogenet. Evol. 94(Pt A): 221-231. doi:10.1016/j.ympev.2015.09.003. 
  3. ^ a b Field et al. (2018). “Delineation of the Genera Haemoproteus and Plasmodium Using RNA-Seq and Multi-gene Phylogenetics”. J. Mol. Evol. 86: 646-654. 
  4. ^ a b Pacheco et al. (2020). “A phylogenetic study of Haemocystidium parasites and other Haemosporida using complete mitochondrial genome sequences”. Infect. Genet. Evol. 85: 104576. doi:10.1016/j.meegid.2020.104576. 
  5. ^ Poinar G Jr, Telford SR Jr (2005). “Paleohaemoproteus burmacis gen. n., sp. n. (Haemospororida: Plasmodiidae) from an Early Cretaceous biting midge (Diptera: Ceratopogonidae).”. Parasitology 131 (1): 79-84. doi:10.1017/S0031182005007298. 
  6. ^ Ricklefs RE, Outlaw DC (2010). “A molecular clock for malaria parasites.”. Science 329 (5988): 226-229. doi:10.1126/science.1188954. 
  7. ^ Bensch S., et al. (2013). “How can we determine the molecular clock of malaria parasites?”. Trends Parasitol. 29 (8): 363-369. doi:10.1016/j.pt.2013.03.011. 


「住血胞子虫」の続きの解説一覧




住血胞子虫と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「住血胞子虫」の関連用語

住血胞子虫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



住血胞子虫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住血胞子虫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS