eurytusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > eurytusの意味・解説 

エウリュトス

(eurytus から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 20:29 UTC 版)

エウリュトス古希: Εὔρυτος, Eurytos, : Eurytus)は、ギリシア神話に複数登場する人物、または巨人である。


注釈

  1. ^ ディオニューソス神の信奉者が用いたとされる杖で、つたとブドウの木の葉で覆われ、先には松の毬がついているという。「バッコスの杖」とも。
  2. ^ ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』第173話「カリュドーンの猪退治にいった者たち」。なお、ヒュギーヌスは、第14話ではエウリュトスはエペソスと呼ばれるアロペーの地よりアルゴナウタイに加わったとし、第173話ではスパルタからカリュドーンの猪狩りに参加したと述べている。
  3. ^ オイカリアが実際にどこにあったかについては、メッセーネーテッサリアーアイトーリア、エウボイア島、トラーキースのいずれかといわれるが、よくわかっていない。ロバート・グレーヴスはメッセーネーを有力視しているが、カール・ケレーニイは、オイカリアとは「オイコメノイ」(死者)からとられているとし、エウリュトスの父とされるメラネウスの別の形が「メラース」(暗黒)であることと合わせ、冥界との関連性を示唆している。
  4. ^ アウトリュコスが盗んだ家畜。アポロドーロスでは牛とされている。
  5. ^ ロバート・グレーヴスは名前をオイオーノス、ヘーラクレースの友人としている。『ギリシア神話』140「ヒッポコオーンの息子たち」

出典

  1. ^ ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』序文
  2. ^ アポロドーロス『ビブリオテーケー』(日本語訳『ギリシア神話』)I.6.2
  3. ^ パウサニアス『ギリシア記』V.3.3
  4. ^ アポロドーロス『ギリシア神話』III.10.8
  5. ^ アポロドーロス『ギリシア神話』I.9.16
  6. ^ ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』第14話「招集されたアルゴー船隊員」
  7. ^ 『ギリシャ神話集』第273話「最初の競技大会設立者たち、十五番目のアイネイアースまで」
  8. ^ ヘーシオドス断片10
  9. ^ a b c ヘーシオドス断片23。
  10. ^ アポロドーロス『ギリシア神話』II.6.1
  11. ^ アポロドーロス『ギリシア神話』II.4.9, II.4.11
  12. ^ 『ギリシャ神話集』第14話
  13. ^ アポロドーロス『ギリシア神話』II.6.1-6.3, II.7.7
  14. ^ 『オデュッセイアー』第8書224-228行
  15. ^ 『オデュッセイアー』第21書
  16. ^ アポロドーロス『ギリシア神話』III.10.5
  17. ^ アポロドーロス『ギリシア神話』III.10.5
  18. ^ アポロドーロス『ギリシア神話』II.7.3


「エウリュトス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「eurytus」の関連用語

eurytusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



eurytusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエウリュトス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS