Ditto
Ditto
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 01:27 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年9月)
|

ditto(でぃとー)は、1990年代にアイオメガが開発し発売していたカートリッジ型テープドライブである。主にバックアップ用途として用いられた。
コンピュータとの接続はパラレルポート接続か、独自のインターナル(内部)接続("ditto dash card" を用いて、ドライブ自体はフロッピースロットに格納)を用いる。カートリッジはQIC、Travan、アイオメガ製のカートリッジを用いることができた(dittoの製品形式によってタイプ及び容量に違いがある)。
しかし、パラレルポート接続およびテープバックアップ方式はUSBやFireWireの登場やリムーバブルディスク/ハードディスク型のバックアップ方式によって時代遅れになりつつあった。dittoもその影響を受けた。
1999年にアイオメガはテープ部門をTecmar社に売却して撤退した。それとともにdittoは製造中止となった。
- dittoのページへのリンク