counterstainとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > counterstainの意味・解説 

対比染色

(counterstain から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/29 07:51 UTC 版)

グラム陽性の炭疽菌と対比染色された白血球

対比染色(たいひせんしょく)は、主となる染色に対照的な色の染色を行い、染色された構造物の可視性を高める目的で行われる染色である。

ギムネッツ染色法におけるフクシン (fuchsine) の対比染色としてマラカイトグリーンが使用される。

またHE染色においてヘマトキシリン (haematoxylin) の対比染色としてエオジン (eosin) が使用される。

グラム染色においてもクリスタルバイオレット (crystal violet) はグラム陽性菌のみを染め、サフラニン (safranin) による対比染色により全ての細胞が染色され、グラム陽性菌の細胞壁を確認することができる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

counterstainのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



counterstainのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの対比染色 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS