chronogenesisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > chronogenesisの意味・解説 

クロノジェネシス

(chronogenesis から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/18 09:17 UTC 版)

クロノジェネシス(欧字名:Chrono Genesis2016年3月6日 - )は、日本競走馬繁殖牝馬[1]


クロノジェネシス血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ブラッシンググルーム系
[§ 2]

*バゴ
Bago
2001 黒鹿毛
父の父
Nashwan
1986 栗毛
Blushing Groom Red God
Runaway Bride
Height of Fashion Bustino
Highclere
父の母
Moonlight's Box
1996 鹿毛
Nureyev Northern Dancer
Special
Coup de Genie Mr. Prospector
Coup de Folie

クロノロジスト
2003 芦毛
*クロフネ
1998 芦毛
*フレンチデピュティ Deputy Minister
Mitterand
*ブルーアヴェニュー Classic Go Go
Eliza Blue
母の母
インディスユニゾン
1997 青鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ラスティックベル Mr. Prospector
Ragtime Girl
母系(F-No.) 20号族(FN:20-a) [§ 3]
5代内の近親交配 Mr. Prospector 4×4、Halo 5×4 [§ 4]
出典
  1. ^ [51]
  2. ^ [52]
  3. ^ [51]
  4. ^ [51]

注釈

  1. ^ 日本円で、1億302万1400円[2]
  2. ^ 馬場状態の発表は「Collant」[47]。これをJRAは「重」と発表した[48]馬場状態#芝馬場参照。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o クロノジェネシス”. JBISサーチ. 2019年2月11日閲覧。
  2. ^ a b c “クロノジェネシスが競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会. https://jra.jp/news/202112/122814.html 2022年6月24日閲覧。 
  3. ^ 2021 ドバイ・ワールドカップ・デイ施行競走 登録要綱(簡易版)”. www.jairs.jp. ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2022年6月24日閲覧。
  4. ^ The LONGINES World's Best Racehorse Rankings 2020”. IFHA. 2021年7月25日閲覧。
  5. ^ 国際競馬統括機関連盟 (IFHA) The LONGINES World's Best Racehorse Rankings”. 2022年1月26日閲覧。
  6. ^ "クロノジェネシスの新馬データ". netkeiba.com. 2019年2月11日閲覧
  7. ^ "2019年02月11日 クイーンC G3". 競走馬のふるさと案内所. 2019年2月22日閲覧
  8. ^ "競走馬登録馬名簿・馬名意味". 日本中央競馬会. 2019年2月11日閲覧
  9. ^ a b 【斉藤崇史調教師】クロノジェネシス 育成牧場もジョッキーも絶賛 極上のキレ味見せる. 競馬ラボ (2018年12月2日付). 2019年2月11日閲覧
  10. ^ 【2歳新馬】小倉5R クロノジェネシスが好位抜け出しで完勝. サンケイスポーツ(2018年9月2日付). 2019年2月11日閲覧
  11. ^ 【東西現場記者走る】クロノジェネシス、圧巻11秒9!. サンケイスポーツ (2018年12月6日付). 2019年2月11日閲覧
  12. ^ 【阪神JF】クロノジェネシス上がり最速も及ばず2着 北村友「勝ち馬の瞬発力すごかった」. サンケイスポーツ(2018年12月9日付). 2019年2月11日閲覧
  13. ^ 【クイーンC】クロノジェネシスが人気に応えて重賞初制覇. サンケイスポーツ (2019年2月11日付). 2019年2月11日閲覧
  14. ^ 【桜花賞】クロノジェネシス、3角でリズム乱れ3着”. サンケイスポーツ (2019年4月8日). 2019年10月13日閲覧。
  15. ^ 【オークス】クロノジェネシス3着 悔しい北村友「脚がたまれば」”. スポーツニッポン (2019年5月19日). 2019年10月13日閲覧。
  16. ^ 【秋華賞】クロノジェネシスが鉄砲V!牝馬3冠最終戦を制す”. サンケイスポーツ (2019年10月13日). 2019年10月13日閲覧。
  17. ^ a b 【エ女王杯】クロノジェネシス伸びず…5着も今後の成長期待”. www.sponichi.co.jp. 2019年11月10日閲覧。
  18. ^ "【京都記念の見どころ】4歳牝馬のトップクラス2頭が牡馬混合戦で対決". netkeiba.com. 2020年4月1日閲覧
  19. ^ "【京都記念】クロノジェネシスが好位から押し切り2馬身半差快勝". netkeiba.com. 2020年4月1日閲覧
  20. ^ "【大阪杯】クロノジェネシス惜敗2着 斉藤崇師「いい競馬してくれた」". netkeiba.com. 2020年4月22日閲覧
  21. ^ 宝塚記念ファン投票 最終結果発表! JRA”. jra.jp. 2020年6月28日閲覧。
  22. ^ "競馬GI見どころ 宝塚記念 最多GI馬8頭が激突". 毎日新聞. 2020年6月28日閲覧
  23. ^ "宝塚記念(G1) オッズ | 2020年6月28日 阪神11R レース情報 (JRA)". netkeiba.com. 2020年6月28日閲覧
  24. ^ "【勝負の分かれ目 宝塚記念】道悪では負けなしのクロノジェネシスが底力でGI2勝目". netkeiba.com. 2020年6月28日閲覧
  25. ^ a b "【宝塚記念】2番人気クロノジェネシスが6馬身差の圧勝でG1・2勝目". netkeiba.com. 2020年6月28日閲覧
  26. ^ "有馬記念ファン投票 最終結果発表!". 日本中央競馬会. 2020年12月27日閲覧
  27. ^ "【有馬記念・豆知識】ノーザンF生産馬、芝1600m以上・古馬混合JRAGIでは26連勝". netkeiba.com. 2020年12月27日閲覧
  28. ^ "【有馬記念結果】クロノジェネシスが同一年春秋グランプリ制覇! 牝馬では史上2頭目". netkeiba.com. 2020年12月27日閲覧
  29. ^ "【有馬記念・豆知識】ノーザンF生産馬、芝1600m以上・古馬混合JRAGIでは26連勝". netkeiba.com. 2020年12月27日閲覧
  30. ^ "「2020年度JRA賞」決定!年度代表馬はアーモンドアイ!". 日本中央競馬会. 2021年1月6日閲覧
  31. ^ "【ドバイシーマクラシック結果】ミシュリフがV、日本のクロノジェネシス・ラヴズオンリーユーわずかに及ばず". netkeiba.com. 2021年3月28日閲覧
  32. ^ "【海外競馬】今年の凱旋門賞にクロノジェネシスなど日本馬6頭が登録". netkeiba.com. 13 May 2021. 2021年5月13日閲覧
  33. ^ "北村友は復帰まで1年以上の見込み". netkeiba.com. 12 May 2021. 2021年6月28日閲覧
  34. ^ "クロノジェネシスはルメールとのコンビで宝塚記念へ 主戦・北村友が負傷のため". netkeiba.com. 14 May 2021. 2021年6月28日閲覧
  35. ^ "【宝塚記念結果】クロノジェネシス完勝! 牝馬初のグランプリ3連覇を達成!". netkeiba.com. 27 June 2021. 2021年6月28日閲覧
  36. ^ “クロノジェネシス凱旋門賞参戦決定 鞍上はマーフィー”. ネット競馬. (2021年7月23日). https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=190663 2021年7月23日閲覧。 
  37. ^ “【凱旋門賞】クロノジェネシスがフランスに到着”. ネット競馬. (2021年9月25日). https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=193339 2021年9月25日閲覧。 
  38. ^ “【凱旋門賞】クロノジェネシス7着、ディープボンドは14着 日本馬ともに直線伸び欠く”. ネット競馬. (2021年10月4日). https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=193794 2021年10月9日閲覧。 
  39. ^ “クロノジェネシス有馬で引退 ルメールでラストラン”. ネット競馬. (2021年11月5日). https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=195367 2021年11月5日閲覧。 
  40. ^ “クロノジェネシス有馬記念で引退 ルメール騎手とのコンビでグランプリ4連覇の有終の美へ”. スポーツ報知. (2021年11月5日). https://hochi.news/articles/20211105-OHT1T51082.html?page=1 2021年11月5日閲覧。 
  41. ^ “【有馬記念】クロノジェネシスは有終Vならず3着 ルメール騎手「ただ、勝ち馬が強かった」”. スポーツ報知. (2021年12月26日). https://hochi.news/articles/20211226-OHT1T51104.html 2023年12月29日閲覧。 
  42. ^ “クロノジェネシスが競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会. (2021年12月28日). https://www.jra.go.jp/news/202112/122814.html 2021年12月28日閲覧。 
  43. ^ “凱旋門賞をルメール、福永、和田竜が分分析”. netkeiba. (2021年9月27日). https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=193446 2022年2月6日閲覧。 
  44. ^ クロノジェネシス | 競走馬データ - netkeiba.com
  45. ^ Chrono Genesis | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.co6. 2022年6月7日閲覧。
  46. ^ CHRONO GENESIS JPN”. www.france-galop.com. フランスギャロ. 2022年7月19日閲覧。
  47. ^ Chrono Genesis (JP)”. www.zone-turf.fr. ZONE-TURF.FR. 2022年6月7日閲覧。
  48. ^ 2021凱旋門賞 レース結果”. www.jra.go.jp. 日本中央競馬会. 2022年6月7日閲覧。
  49. ^ “グランアレグリアとクロノジェネシスがエピファネイアの子を受胎 来年2月出産へ”. netkeiba.com. (2022年7月11日). https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=205127 2022年7月11日閲覧。 
  50. ^ https://twitter.com/northern_horse/status/1625783963649466373/photo/3”. Twitter. 2023年2月16日閲覧。
  51. ^ a b c "血統情報:5代血統表|クロノジェネシス". JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2020年12月2日閲覧
  52. ^ "クロノジェネシスの血統表|競走馬データ". netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2020年12月2日閲覧
  53. ^ a b c クロノロジストの血統表 | 競走馬データ. netkeiba.com. 2018年10月11日閲覧


「クロノジェネシス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「chronogenesis」の関連用語

chronogenesisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



chronogenesisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロノジェネシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS