bilo'u
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/29 15:12 UTC 版)
bilo'u | |
---|---|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | カオティック・ハードコア プログレッシブ・メタル マスコア デスコア |
活動期間 | 2006年-現在 |
レーベル | Death Blow Music |
公式サイト | bilo'u OFFICIAL WEB SITE |
メンバー | |
高橋真一 高舘圭介 古畑牧人 光頭佑樹 深瀬晃司 |
bilo'u(ビロウ)は東京を中心に活動する埼玉出身の5 ピースカオティック・ハードコアバンド。
2006年結成、Death Blow Musicに所属。
ドスの利いた独特のデスボイスとテクニカルなギター、変幻自在な変拍子に和風のスケールを織り交ぜ、独特な世界観を繰り広げる唯一無二のバンドである。
目次 |
メンバー
- 高橋真一 (vocals) 2008 -
- 高舘圭介 (guitar) 2006 -
- 古畑牧人 (guitar) 2006 -
- 光頭佑樹 (bass guitar) 2010 -
- 深瀬晃司 (drums) 2006 -
旧メンバー
- 水書靖之(vocals) 2006 - 2008
- 成相巧(bass guitar) 2006 - 2009
来歴
2006年 前身バンドよりメンバーチェンジの末、belowとして活動をライブ活動を開始
2009年 バンドの名義を「bilo'u」に変更
2009年4月29日 KIFUDOHとのスプリット「浄土」発表
2009年8月5日 1st Album 「muzjou」発表
2012年7月18日 Arbusとのスプリット「Yellow Scale -the twist of 2187 x 1000-」を発表
2013年2月20日 2nd Album「擾乱スワール」を発表
作品
アルバム
- muzjou (2009/8/5)
- Intro
- Ill blood
- Kali smashed the ground,So I build.
- Under the skin
- A later years
- You hate me because I doropped something into the opening.
- Weaver
- Break one's back
- 擾乱スワール (2013/2/20)
- when you want to be a darwin,you will hear chain of clicking tongue
- tabla rasa
- sharp light illuminates your bag
- shimmer (mixed for jouran-swirl)
- mud at the base of lotus
- 1887 (mixed for jouran-swirl)
- baby's first dream
- swallow a series of points
スプリット
- 浄土 (2009/4/29)
- deadwood
- A later years(joudo version)
- amnesia
- into the ashes
※KIFUDOH(東京)との共同制作
- yellow scale -the twist of 2187x1000- (2012/7/18)
- 1887
- shimmer
- earplug(Arbusの楽曲のカバー)
※Arbus(京都)との共同制作
参考文献
外部リンク
- bilo'uのページへのリンク