aizu online judgeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > aizu online judgeの意味・解説 

AizuOnlineJudge

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 04:24 UTC 版)

AizuOnlineJudge
URL judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
言語 日本語英語
タイプ オンラインジャッジシステム
運営者 会津大学
営利性 なし
登録 必要(一部不要)
現在の状態 運営継続中

AizuOnlineJudgeオンラインジャッジシステムのひとつ。愛称は「AOJ[1]会津大学が運営を行っている。ICPCパソコン甲子園などで過去に出題された問題が掲載されている。2023年10月現在、C, C++, Java, C++11, C++14 , C++17 , C#, D, Go , Ruby , Rust , Python, Python3, PyPy3 , PHP, JavaScript, Scala, Haskell, OCaml , Kotlin の20言語[2]に対応している。

脚注

出典

  1. ^ Aizu Online Judge”. onlinejudge.u-aizu.ac.jp. 2023年10月22日閲覧。
  2. ^ Adjustment for different langauges”. AizuOnlineJudge. 2023年10月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「aizu online judge」の関連用語

aizu online judgeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



aizu online judgeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAizuOnlineJudge (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS