Yahoo!_Directoryとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Yahoo!_Directoryの意味・解説 

Yahoo! Directory

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 13:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Yahoo! Directory
URL https://dir.yahoo.com/
タイプ ウェブディレクトリ
運営者 Yahoo!
営利性 営利
開始 1994年1月 (28年前) (1994-01)
現在の状態 2014年12月26日 (7年前) (2014-12-26)で廃止
Yahoo!カテゴリ
URL https://dir.yahoo.co.jp/
タイプ ウェブディレクトリ
運営者 ヤフー株式会社
営利性 営利
開始 1996年4月1日 (25年前) (1996-04-01)
現在の状態 2018年3月29日 (3年前) (2018-03-29)で廃止

Yahoo! Directoryは、かつて存在したDMOZに匹敵するサイズのウェブディレクトリ。ウェブディレクトリはYahoo!の最初のサービスであり、1994年にJerry and David's Guide to the World WideWebという名前で開始された[1]。日本においてはYahoo! JAPANが創業時の1996年4月1日からYahoo!カテゴリという名前で同様のサービスを展開していた[2]

2002年10月には、Yahoo!はディレクトリのコンテンツをYahoo! Search下のクローラーベースのリストに変更した。 ここに、人間が編集したディレクトリの重要性は低下したが、2014年8月19日現在はまだ更新が続いていた[3]。 ユーザーは、7つ以上の層に編成された何千ものリストを閲覧できた。たとえば、ユーザーがチェスのサイトを探している場合、レクリエーション→ゲーム→ボードゲーム→チェスなどのようにパスを移動していく。

このディレクトリは当初、掲載の可能性があるウェブサイトに2つの選択肢を提供していた。無料の「スタンダード」 [4]と、迅速なレビューを提供する有料の申請プロセス[5] である。「スタンダード」は廃止され、ウェブサイトの登録申請をする際には、299ドル(アダルトサイトの場合は600ドル)の返金不可のレビュー料金が必要になった。掲載後は、掲載が続く限り同じ金額が毎年請求される。

2014年9月26日、Yahoo!は2014年12月31日にディレクトリを閉鎖すると発表した[6]。この前に2010年にいくつかの国と地域固有のディレクトリが閉鎖されていた[7]。 日本のYahoo!カテゴリは2018年3月29日にサービス終了となった[2]。廃止の理由は、ディレクトリ型の検索が役割を終えたためとされている[2]

関連項目

脚注

  1. ^ Yahoo schließt seinen Katalog from golem.de, September 27, 2014, accessed June 3, 2017
  2. ^ a b c “「Yahoo!カテゴリ」終了へ 「役割終えた」”. ITmedia. (2017年6月29日). http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/29/news079.html 2018年4月4日閲覧。 
  3. ^ Yahoo! Directory Additions for Tuesday August 19, 2014, Yahoo! Directory (archived)
  4. ^ How do I add my site to the Yahoo! Directory?, Yahoo! website, October 16, 2009 (archived September 5, 2013)
  5. ^ Yahoo! Directory Submit, Yahoo! website (archived July 4, 2014)
  6. ^ "Progress Report: Continued Product Focus", Yahoo! Yodel, September 26, 2014
  7. ^ "Yahoo! Closes European Directories, Says US Directory Is Safe", SearchEngineLand.com, June 17, 2010, accessed August 13, 2010

外部リンク


「Yahoo! Directory」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yahoo!_Directory」の関連用語

Yahoo!_Directoryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yahoo!_Directoryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYahoo! Directory (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS